- 2020年10月3日
津山東中学校3年生、美術の授業の集大成として企画に取り組む
津山東中学校(押入)の3年生が、美術の授業の集大成として、津山をモチーフにしたオリジナルグッズづくりやイベントの企画に取り組んでいる。作品 […]
津山東中学校(押入)の3年生が、美術の授業の集大成として、津山をモチーフにしたオリジナルグッズづくりやイベントの企画に取り組んでいる。作品 […]
クラーク記念国際高校連携施設の希望高等学園津山校の後期生卒業式が同校(大手町)で開かれ、通信制で3年間学んだ18〜21歳の3人が高卒資格を […]
鶴山小学校(志戸部)の全児童396人でつくる「KAKUZANクリーン隊」が、登校中にごみを拾い集めるボランティア活動を1日から始めた。毎月 […]
鏡野町教委は30日、町立奥津保育園(同町女原)で28日に賞味期限が1カ月程度切れた乳酸菌飲料を園児に提供したことが発覚した、と発表した。体 […]
国際ソロプチミスト津山(SI)は24日、勝間田高校(勝央町勝間田)家庭科クラブへ、ボランティア活動支援のための助成金を贈った。 同SIは1 […]
第48回田村杯チャレンジカップ中学生バレーボール大会(同実行委主催)の女子予選リーグ第2ステージが19日、勝北中(原)と勝央中(勝央町平) […]
津山東高校食物調理科2年生を対象にした「だし活!高校生青春レシピコンテスト」の最終審査会が27日、林田の同校で開かれた。生徒40人が10チ […]
小学5、6年生の親子を対象にした「津山高専で学ぼう!おもしろ科学教室」が27日、津山高専(沼)で開かれた。10組21人が舟などの模型を用い […]
津山っ子を守り育てる市民の会・鶴山ブロック(田中耕一会長)は25日、鶴山中学校(山北)の1年生72人にLEDライトと自転車用のワイヤーロッ […]
福岡保育園(横山)の園児が29日、秋の交通安全県民運動(21~30日)に合わせ、同園近くの信号交差点で啓発活動を行った。 約30人が実施。 […]