- 2020年9月28日
津山東高校(林田)の普通科2年生は地域の魅力や課題とその解決策を調査、フィールドワークを行った
津山東高校(林田)の普通科2年生120人は、地域の魅力や課題とその解決策を調査する授業に取り組んでいる。23日は、市役所や市内の商店街など […]
津山東高校(林田)の普通科2年生120人は、地域の魅力や課題とその解決策を調査する授業に取り組んでいる。23日は、市役所や市内の商店街など […]
美作学園は25日、新型コロナウイルス感染拡大で生活に困窮する学生を救済しようと1000万円を寄付した解体工事業などのグリーンベルト(本社二 […]
津山市保育協議会(会長・土居義幸高野保育園長)は23日、保育の振興・充実に関する要望書を谷口圭三市長に提出した。 市内全園で始まった5歳児 […]
世界アルツハイマーデー(21日)に合わせ、美作大学・同短期大学部(北園町)の学生や教職員が23日から25日まで、シンボルカラーのオレンジ色 […]
教科書音読発表会(つやまっ子読書プラン推進事業委主催)が20日、新魚町の市立図書館で開かれ、市内の1~6年生20人が審査員の前で、情感を込 […]
清泉小学校(綾部)の児童が、コロナ禍の中で懸命に頑張る人たちを応援する歌「みんなで笑顔に!」を作った。現在はCD制作に向け、音楽の授業など […]
津山市立幼稚園PTA連絡協議会は18日、つやま東、つやま西両幼稚園の教育環境などの充実を求める要望書を市に提出した。 専任の特別支援コーデ […]
食糧難に苦しむ国に米を送る「アジア・アフリカ支援米事業」に取り組む高野小学校(高野本郷)の2、5年生133人が17日、同校近くの実習田(日 […]
秋季県高校野球大会北部地区予選は19、20日、3試合がエイコンスタジアムであり、作陽、津山商、勝山が県大会出場を決めた。 県大会の日程は、 […]
津山市学校図書館協議会(日野秀会長)は選定会を開き、小中学生に勧める本12冊を選んだ。 学年別推薦図書は次の通り。 【小学校】《低学年》▽ […]