- 2024年12月10日
柵原学園で初企画 地域住民対象に防災教室 子どもたちが考えた体験ブース登場/岡山・美咲町
柵原学園4年生44人は、11日に岡山県久米郡美咲町書副の同学園で柵原地域の住民を対象とした防災教室を開く。 自然災害について理解を深める […]
柵原学園4年生44人は、11日に岡山県久米郡美咲町書副の同学園で柵原地域の住民を対象とした防災教室を開く。 自然災害について理解を深める […]
「キッズビジネスタウンつやま」(津山商工会議所青年部主催)が7日、津山商業高校の津商モールと同時に中心市街地のソシオ一番街などで開かれ、市 […]
津山商業高校の生徒が小売店を運営する第16回「津商モール」が7日、岡山県津山市中心商店街のソシオ一番街とアルネ津山、山下の城下スクエアで開 […]
本年度高校生への食育事業「満足一人ご飯の講座」(美作保健所管内栄養改善協議会主催)が6日、津山高校(岡山県津山市椿高下)で開かれ、生徒たち […]
物質・生命科学の最先端研究を行う茨城県東海村の複合実験施設「JーPARC(ジェイパーク)」の出張講座が6日、作東中学校(岡山県美作市江見) […]
食糧難に苦しむ国に米を贈る「アジア・アフリカ支援米事業」に取り組んでいる高野小学校(岡山県津山市高野本郷)で6日、マリ共和国に米(あきたこ […]
前田畜産運送(岡山県津山市高野山西、前田光徳社長)と中国銀行は3日、同行の「SDGs私募債」を活用し、高野小学校に保健室用のベンチ2脚(約 […]
西粟倉小学校(岡山県英田郡西粟倉村長尾)で2日、元体操選手の畠田千愛さん(20)を招いた特別授業が行われ、児童たちが努力の大切さを学び、体 […]
高野小学校(高野本郷)で広島の原爆と朝鮮戦争(1950~53年)を体験した友田典弘さん(89)=大阪府門真市=との交流が平和教育の一環とし […]
美作中学校(岡山県美作市三倉田)で3日、PTA役員や地域住民でつくる「イキイキ応援団」(里見力会長)が、生徒に特製のしし鍋を振る舞う「鍋の […]