- 2024年11月11日
税の役割や意義をテーマに 「税に関する作品」表彰式 21作入賞/岡山・津山市
津山税務署などが小中、高校生を対象に募集した本年度「税に関する作品」の表彰式が8日、岡山県津山市新魚町の市立図書館前広場で行われ、優秀作品 […]
津山税務署などが小中、高校生を対象に募集した本年度「税に関する作品」の表彰式が8日、岡山県津山市新魚町の市立図書館前広場で行われ、優秀作品 […]
「税に関する作品展」(津山税務署管内納税貯蓄組合連合会など主催)が9日、岡山県津山市新魚町の市立図書館前広場で始まり、税の役割や意義をテー […]
家族の介護や家事、サポートといった大人の役割を子どもや若者が担う「ヤングケアラー」を考えるフォーラムが9日、美作大学(岡山県津山市北園町) […]
「不登校・進路に関する相談会」(美作地域不登校支援ネットワーク主催)が岡山県津山市山北の市総合福祉会館で開かれ、12組の当事者やその家族ら […]
第37回「中学生英語暗唱大会」(同実行委主催)が、岡山県津山市大田のリージョンセンターで開かれ、津山、美作市、奈義町の中学校計7校から31 […]
津山高専と美作大学の留学生6人が9日、岡山県津山市上横野の上田手漉和紙工場を訪れ、県伝統的工芸品・横野和紙の紙すきを初体験した。 同工場 […]
津山高専公開講座「天体観測会~君も未来のガリレオだ!」が7日夜、同高専(岡山県津山市沼)で開かれ、市内外の小中学生と保護者ら約50人が秋の […]
鶴山中学校(岡山県津山市山北)のPTAと生徒会は8日、家庭で余っている未利用食品を持ち寄り、必要としている個人や団体に寄付するフード・ドラ […]
つやま西幼稚園 (岡山県津山市二宮) の 「お祭りごっこ」 が25日、 同園を出発点に行われ、 園児たちが手作りのみこしをかつぎ、 地域を […]
インターネット上の誹謗(ひぼう)中傷やSNSの正しい使い方をテーマにした人権講演会が5日、美作高校(岡山県津山市山北)で開かれた。被害経験 […]