- 2024年12月4日
地域のバスをクリスマス仕様に 高校生が地域貢献活動で 25日まで運行/岡山・津山市
津山商業高校=岡山県津山市=地域ビジネス科の生徒たちが3日、地域貢献の一環としてコミュニティバス「ごんごバス」東循環線の車内を、クリスマス […]
津山商業高校=岡山県津山市=地域ビジネス科の生徒たちが3日、地域貢献の一環としてコミュニティバス「ごんごバス」東循環線の車内を、クリスマス […]
通信制の希望高等学園津山校=岡山県津山市=は28日、国重要伝統的建造物群保存地区の城西地区で地域について学ぶ校外学習を行った。 約130 […]
「こどもまんなかまつり」(岡山県真庭市主催)が1日、同市勝山の勝山文化センターで開かれ、大勢の親子連れらが多彩なワークショップや体験を楽し […]
美作大学短期大学部(岡山県津山市北園町)が来年度で閉校することにともない、クリスマスに合わせて同大同部幼児教育学科が20年にわたり続けてき […]
「人権スポーツふれあい教室」が25日、弥生小学校(岡山県津山市大田)で開かれ、5年生64人が国際的に活躍する車いす陸上競技の選手と交流し、 […]
人権週間(4~10日)に合わせて市民から募集した「ひと・ふれあいメッセージ2024」と、第76回「人権週間津山市児童・生徒ポスター」の上位 […]
岡山県津山市加茂町出身の絵本作家・といよしひこさんの話を聞く会が28日、加茂小学校(加茂町塔中)で開かれ、小学校での思い出や古里を題材にし […]
美咲署は28日、本年度善行少年表彰式を行い、社会参加、奉仕活動に励み他の模範となったとして柵原学園(美咲町書副)音楽部をたたえた。 同校 […]
美作第一小学校(岡山県美作市湯郷)で消防車写生大会の表彰式が行われ、同校で入賞した2年生3人をたたえた。 まわりの児童が一緒にお祝いでき […]
園児に食材の命を頂くことを実感してもらおうと27日、岡山県津山市大谷の作陽保育園でブリの解体ショーが行われた。 園に給食の魚を卸す秤屋( […]