- 2024年10月13日
自転車の施錠呼びかけ 全国地域安全運動に合わせ 高校生ら啓発グッズ配布/岡山・津山市
全国地域安全運動(11~20日)に合わせ、岡山県警津山署と津山市内の高校生らが11日、大谷のJR津山駅周辺で利用者に自転車の施錠徹底を呼び […]
全国地域安全運動(11~20日)に合わせ、岡山県警津山署と津山市内の高校生らが11日、大谷のJR津山駅周辺で利用者に自転車の施錠徹底を呼び […]
性的少数者(LGBTQ)の当事者でレインボーハートokinawa代表の竹内清文さん(47)=岡山県津山市出身、沖縄県=の講演会が7日、鶴山 […]
食糧難に苦しむ国を援助するため西アフリカのマリ共和国などへ米を贈る高野小学校(岡山県津山市高野本郷)で11日、環太平洋大学(岡山市)のマリ […]
岡山県津山市の 「子どもの貧困対策連絡会議」 が8日、 山北の津山すこやか・こどもセンターで開かれ、 教育・福祉関係者やNPO団体の代表ら […]
津山商業高校地域ビジネス科の生徒たちが10、11日、授業と地域貢献の一環でコミュニティバス「ごんごバス」東循環線2台の車内を、ハロウィーン […]
岡山県苫田郡鏡野町が老朽化などに伴い新築移転する鶴喜保育園(同町下森原)の起工式が8日、国道179号沿いの建設予定地で行われた。2026年 […]
津山市生涯学習講座・美作学の本年度最初の講座が5日、美作大学(岡山県津山市北園町)で開かれた。津山市史執筆委員で岡山理科大学・能美洋介教授 […]
岡山県津山市教委は、本年度に市立の全小中学校33校で実施した「食生活アンケート」の結果を、給食だより特別号として各家庭に配布した。 小学 […]
津山っ子を守り育てる市民の会鶴山ブロック(谷西史郎会長)は7日、鶴山中学校(岡山県津山市山北)の1年生53人に、自転車用LEDライトを贈っ […]
SDGs(持続可能な開発目標)とプラントベースフード(植物由来の食品)の出前授業が8日、勝加茂小学校(岡山県津山市中村)で開かれ、3年生1 […]