- 2024年6月13日
開成高生が津山に 「謎解きゲーム」作成のため 市内巡り構想練る/岡山・津山市
開成高校(東京都)の2年生が5日、岡山県津山市の観光振興につなげようと生徒たち自ら企画したPR動画や各スポットを移動しながら楽しむ謎解きゲ […]
開成高校(東京都)の2年生が5日、岡山県津山市の観光振興につなげようと生徒たち自ら企画したPR動画や各スポットを移動しながら楽しむ謎解きゲ […]
26日の「露天風呂の日」を前に、湯原中学校の3年生14人が12日、岡山県真庭市の湯原温泉の露天風呂「砂湯」の大掃除を行った。 同温泉では […]
新規学卒者の地元就職促進を目指す「県北学校訪問活動」(津山広域事務組合など主催)が11日から始まり、行政と地元企業代表者らが高校、大学など […]
岡山県津山市と友好交流都市縁組を結ぶ米サンタフェ市からの高校生らの訪問団が10日から市内を訪れ、ホームステイをしながら日本の文化や生活を体 […]
地域福祉を担う学生を支援している岡山県津山市の津山信用金庫(松岡裕司理事長)は10日、美作大学社会福祉学科の5人に奨学金を授与した。 山 […]
岡山県津山市内の高校生と高専生を対象にした「起業家精神育成セミナー」(eーproject)が8日、津山市山下のZiba(ジバ)プラットフォ […]
岡山県津山市出身の元サッカー選手で、埼玉県の城西大学体育会サッカー部女子部門の監督・亘崇詞さん(52)を講師に招いたサッカー教室が10日、 […]
岡山県津山市の佐良山小学校の5年生42人が3日、地元企業の日本植生が運営する日植総合研究圃(ほ)場=美咲町新城=を訪ね、土砂災害を防ぐ森林 […]
院庄さくらこども園の創立50周年を記念した記念式典と祝賀会が9日、岡山県津山市東新町の津山鶴山ホテルで開かれ、園関係者らは節目を祝うととも […]
高田小学校=岡山県津山市=で8日、県郷土伝統的工芸品「横野和紙」の紙すき体験があり、5年生11人が地元に伝わる和紙作りの技術にふれた。 […]