- 2024年6月5日
伊原木隆太知事が視察 美作高校Bloomコース 生徒とのコミュニケーションも/岡山・津山市
伊原木隆太岡山県知事は4日、美作高校=岡山県津山市=が文部科学省の指定を受けて中四国の高校で初めて本年度開設した「学びの多様化学校(不登校 […]
伊原木隆太岡山県知事は4日、美作高校=岡山県津山市=が文部科学省の指定を受けて中四国の高校で初めて本年度開設した「学びの多様化学校(不登校 […]
交通事故の被害者遺族による講演会が28日、真庭高校=岡山県真庭市=で開かれ、生徒たちが命を守ることの大切さについて理解を深めた。 県警が […]
美作第一小学校の3年生43人が29日、県内有数の茶の産地・岡山県美作市海田地区の製茶工場を訪れ、茶摘みなどを体験した。 茶の製造・販売を […]
本年度「津山市ICT活用推進員」委嘱式が31日、岡山県津山市の市役所であり、小中学校教員4人が新たに委嘱を受けた。ICT(情報通信技術)に […]
岡山県久米郡久米南町の神目小学校で29、30日、プロの演出家・俳優による演出的手法を用いたコミュニケーション能力を育むワークショップが開か […]
親子エコフェスタ2024(同実行委など主催)の環境絵馬展が岡山県津山市の市立図書館前で開かれ、津山地域の小学校4年生による環境問題へのメッ […]
岡山県真庭市教委の何らかの理由で勉強ができなかった人や義務教育の勉強をもう一度してみたい人たちを対象にした学び直し講座「まにわ笑楽考(しょ […]
高田小学校=岡山県津山市=で31日、水の学習会が開かれ、4年生13人が地元の農業を支えるため池や水路について学んだ。 学区内の保全活動な […]
高倉小学校=岡山県津山市=の4、5年生28人が30日、同所のほ場で地元特産品の自然薯(じねんじょ)「つやまくさかり」の種イモの植え付け作業 […]
チェーンソーの腕前を競う全国大会「日本伐木チャンピオンシップ」に、岡山県勝田郡勝央町の勝間田高校森林コース2年・橋本侑奈さん(16)が出場 […]