- 2024年5月17日
障害を抱えても 夢や目標などを発表 誰もがより個性豊かに生きていけるまちに/岡山・美咲町
第6回「障がい者本人の主張大会~私の想いを届けたい~」(美咲町障害者ネットワーク主催)が16日、岡山県久米郡美咲町打穴里の旧打穴小学校体育 […]
第6回「障がい者本人の主張大会~私の想いを届けたい~」(美咲町障害者ネットワーク主催)が16日、岡山県久米郡美咲町打穴里の旧打穴小学校体育 […]
「アフリカ支援米事業」に取り組む高野小学校=岡山県津山市=の児童が15日、同校近くの水田で昔ながらの手植えに挑戦した。秋には収穫し、マリ共 […]
美作大学=岡山県津山市=のボランティアサークル「HOPES」が、津山市の就労継続支援B型事業所「らくがき」で開かれた子ども食堂で、調理や交 […]
津山っ子を守り育てる市民の会・鶴山ブロック(谷西史郎会長)は14日、鶴山中学校=岡山県津山市=の1年生53人に自転車用のワイヤロック錠を贈 […]
民生委員・児童委員の日(12日)に合わせ、岡山県津山市民生児童委員連合協議会は13日、「朝のあいさつ運動」を市内全27小学校で行った。 […]
勝田中学校=美作市真加部=で13日、全校生徒36人が6月のプール開きを心待ちに、地域住民と協力してプール掃除に励んだ。 2~4校時の授業 […]
第71回美作地区高校総体(岡山県高校体育連盟など主催)が11日、地区内の高校や体育施設を会場に2日間の日程で始まった。11校の1697選手 […]
梱包用品製造・販売のサトミ紙工=岡山県津山市中島=の敷地内で11日、大人と子どもの体験イベント「楽描き~全ての人に可能性がある~」があり、 […]
岡山県緑化推進協会と県が定めた「春のみどりの月間」(4月1日~5月31日)に合わせ、津山市草加部地域の小学生たちでつくる草加部みどりの少年 […]
落語家の桂そうばさんらによる出前教室「こども寄席」が10日、岡山県真庭市鍋屋の国指定重要文化財・旧遷喬尋常小学校で開かれ、地元の小学生が落 […]