- 2024年2月18日
児童「行政相談員」の役割を学ぶ 頼もしいし感謝したい 8回目の出前授業/岡山・津山市
加茂小学校(岡山県津山市)で15日、6年生を対象に「行政相談出前教室」が開かれ、児童27人が国や自治体と地域住民をつなぐ行政相談員の役割に […]
加茂小学校(岡山県津山市)で15日、6年生を対象に「行政相談出前教室」が開かれ、児童27人が国や自治体と地域住民をつなぐ行政相談員の役割に […]
岡山県教委は16日、2024年度公立高校特別入試の合格内定者数を発表した。県立全日制42校で6801人が受験し、4592人の合格が内定。実 […]
第49回「2・11子どもと教育を守る学習集会」(同実行委主催)が2月11日、山下の津山文化センターで開かれ、「子どもたちには豊かな自然体験 […]
美作大学と連携協定を結んでいる台湾・亜洲大学の学生たちが14日から美作大=岡山県津山市北園町=を訪れ、米国生まれのニュースポーツ「ピックル […]
大人と語り合うキャリア教育プログラム「中学生こみゅ」(岡山県津山市教委主催)が16日、勝北中学校=岡山県津山市原=で開かれ、2年生42人が […]
即席麺を使用したアイデアレシピを競い合う「第22回インスタントラーメンオリジナル料理コンテスト」(日本即席食品工業協会主催)の全国大会で、 […]
岡山県津山市にある美作高校福祉医療コースの生徒と、同市勝北地域の1人で暮らすお年寄りたちとの交流会がこのほど、勝北公民館で開かれ、互いに親 […]
誕生寺支援学校=岡山県久米郡久米南町上弓削=高等部による移動アンテナショップ「野の花ショップ~夢元(ゆげ)~」が14日、町役場=同町下弓削 […]
北部高等技術専門校の「家具展示販売会 技能フェア」が14日、同校=岡山県津山市川崎=で開かれ、訓練生が手がけた木工製品が来場者の人気を集め […]
岡山県津山市にある津山工業高等専門学校の2024年度入学者選抜試験が11日、同校と岡山大学津島キャンパスの2会場で行われた。定員160人の […]