- 2024年4月20日
安心して過ごせる場に 子どもの居場所にじいろ完成 対象は町内の小学生/岡山・鏡野町
子どもたちに家庭や学校以外でも安心して過ごせる場を提供しようと、岡山県苫田郡鏡野町に整備が進められていた「子どもの居場所にじいろ」が完成し […]
子どもたちに家庭や学校以外でも安心して過ごせる場を提供しようと、岡山県苫田郡鏡野町に整備が進められていた「子どもの居場所にじいろ」が完成し […]
本年度美作地区高校弓道春季大会が岡山県津山市の市弓道場であり、男子は勝間田A、女子は津山Aが団体優勝した。成績は次の通り。 【団体】▽男 […]
岡山県警美咲署と同署管内防犯連合会は、管内(美咲、久米南町)の全小学校7校の新1年生計103人に防犯用ブザーを贈った。18日は柵原学園(美 […]
通信制の希望高等学園津山校は16日、同校=岡山県津山市大手町=で公務員講座を行い、2、3年生12人が自衛官の仕事について学んだ。 自衛隊 […]
放課後に児童らをサポートする「第三の居場所」が岡山県真庭郡新庄村の新庄小学校内に開所し18日、公益財団法人B&G財団(東京都)と運 […]
岡山県美作市が新庁舎整備エリアの新たな地区名を市内小中学生に募集していることを受け、英田中学校(同市福本)の3年生が17日、授業で案を出 […]
トマト銀行(髙木晶悟社長、岡山市)は16日、岡山県真庭市に通学路用の横断旗100本と、夜光たすき50本を贈った。 社会貢献を狙いに196 […]
岡山県津山市油木北の柴田義夫さん(87)が16日、地域版親子ひろば「すくすく」3カ所に知育玩具3点(3万円相当)を寄付した。 磁石棒とボ […]
春季岡山県高校野球大会北部地区予選(県高野連主催)は13日、県大会の代表決定戦2試合があり、美作と津山工業が出場を決めた。 県大会は20 […]
文化と教育面での国際交流関係の構築に向け、イタリアの公立高校の関係者らが15日、岡山県真庭市を訪れ、今秋の市内高校での受け入れなど今後の交 […]