- 2023年8月6日
「つるつる、可愛い」勾玉 じっくり削って手作り体験 博物館で夏の学習/岡山・津山市
津山郷土博物館=岡山県津山市=の「夏の学習プログラム」が1、2日の両日、同館研修室で開かれ、小学生と母親ら計約40人が古代のアクセサリー「 […]
津山郷土博物館=岡山県津山市=の「夏の学習プログラム」が1、2日の両日、同館研修室で開かれ、小学生と母親ら計約40人が古代のアクセサリー「 […]
岡山県鏡野町の布施神社で、「輪抜け祭」に合わせて「夏のうちわ展」が開かれ、富地区に住む小学生たちがデザインした力作が参拝者の目を楽しませた […]
岡山県津山市の津山ガスは9月検針分のガス料金改定を発表した。 8月の検針分に比べ、1立方メートル当たり6.20円値下がりする。標準家庭(月 […]
岡山県津山市の諮問機関「男女共同参画まちづくり審議会」の本年度初会合が27日、津山市役所で開かれ、第4次「男女共同参画さんさんプラン(20 […]
谷口圭三市長と市民が意見交換する「津山(まち)づくりミーティング」が12日、岡山県津山市の津山中央病院記念ホールで開かれ、岡山看護協会津山 […]
旧暦の七夕に合わせ、岡山県美咲町原田のJR亀甲駅などに「七夕飾り」がお目見えし、真夏の炎天下に涼感を漂わせている。8日まで。 久米郡商工 […]
「初めての津山産完熟マンゴーを気軽に味わってほしい」―。6年前から岡山県津山市内で唯一マンゴー栽培に取り組んできた農業・中野明美さん(66 […]
お盆用のリンドウの出荷が岡山県鏡野町で始まった。濃い青紫色に気品と涼感が漂う。 同町奥津地域は冷涼な気候を生かして1971年に栽培が始ま […]
戦争などを取材する報道カメラマン・渋谷敦志さん(東京都)を招いた講演会が1日、岡山県鏡野町の鏡野中学校で開かれた。生徒たちはウクライナの現 […]
岡山県津山市で5、6日に開かれる「第45回津山納涼ごんごまつり」を前に2日、会場の吉井川河岸緑地公園河川敷でちょうちん約400個の取り付け […]