- 2023年7月30日
土用の丑の日 かば焼き作り追われる 市内の鮮魚店/岡山・津山市
あす30日は土用の丑(うし)。1年で最もウナギが賞味される日を前に、津山市内の鮮魚店などはかば焼き作りに追われている。 戸川町のかめや鮮 […]
あす30日は土用の丑(うし)。1年で最もウナギが賞味される日を前に、津山市内の鮮魚店などはかば焼き作りに追われている。 戸川町のかめや鮮 […]
総合ビル管理や新エネルギー事業のガット(本社・山北)は12日付で、さんびるホールディングス(本社・松江市)取締役・松本啓一氏(47)が新社 […]
津山市は28日、昨年度の介護保険料について、昨年4、5月に市に転入した65歳以上の17人に対し、本来より低い額で保険料を徴収するミスがあっ […]
立憲民主党の国会議員が全国を回る「農林水産キャラバン2023」に合わせ、徳永エリ参院議員らが27日、岡山県入りし、一次産業政策の現状と課題 […]
「優秀安全運転事業所表彰状伝達式」が25日、津山署で開かれた。同署と自動車安全運転センターは、職場ぐるみで交通事故防止に務め、成果を上げて […]
津山市は2件の事務処理ミスについて会見を開き、謝罪。三浦英俊総務部長は「住民の信頼を損ない、深くお詫びする。事務手順の見直しや組織的なチェ […]
「米粉教室〜津山産米粉をもっと知ろう~」が25日、半鐘屋本店=津山市伏見町=で開かれ、市内中学校の家庭科教員たちが米粉の菓子を調理しながら […]
「高野公民館スマイル学習会」が20、21の両日、高野公民館=岡山県津山市=で開かれ、高野小学校の児童が中高生らに教わりながら夏休みの宿題に […]
第2期「津山市まち・ひと・しごと創生総合戦略(2020〜24年度)の取り組みを検証する、市地域創生推進会議の経済分科会が、10日、市役所で […]
「夏休みキッズワークショップ 横野和紙でとうろうを作ろう!」(つやま城東まちかつ主催)が23日、作州城東屋敷=津山市中之町=で開かれ、小学 […]