- 2023年3月14日
国重要伝統的建造物群保存地区に選定されている町並みを散策し、地域の歴史を学ぶ「第11回歴史探訪ウオーキング」/ 岡山・津山市
津山おくにじまん研究会の第11回歴史探訪ウオーキングが11日、城東地区で開かれ、約30人が国重要伝統的建造物群保存地区に選定されている町並 […]
津山おくにじまん研究会の第11回歴史探訪ウオーキングが11日、城東地区で開かれ、約30人が国重要伝統的建造物群保存地区に選定されている町並 […]
2018年7月の豪雨災害で津山市義援金配分委員会は、災害義援金の市第7次配分(最終配分)を決定し、対象世帯に追加配分した。今回は県からの配 […]
勝央町の水嶋淳治町長(70)は13日、任期満了に伴う町長選(8月22日告示、27日投開票)に、4選を目指して無所属で立候補する意向を明らか […]
津山市立の中学校全8校で13日、本年度卒業式が行われ、計875人(男子447人、女子428人)が恩師や友だちへの感謝を胸に、思い出が詰まっ […]
津山ロータリークラブ(神﨑信輔会長)は10日、市立図書館と中央児童館、南児童館に図書計122冊(約20万円相当)を寄贈した。 恒例事業で、 […]
JR西日本が津山駅(岡山県津山市大谷)に新設したエレベーターの供用が11日、始まった。改札から各ホームへの段差が解消し、利用者の安全性と利 […]
木造住宅の耐震化を促進するパネル展が、岡山県津山市横山の津山駅北口広場施設「にぎわい交流館」で開かれている。地震に備えた準備を進めるように […]
美作地区中体連 (会長・児島みどり勝北中学校長) は、 本年度優秀選手表彰伝達式を神戸の院庄公民館で開催。 本年度陸上競技や球技、 柔、 […]
だがしの日(12日)を前にDAGASHIで世界を笑顔にする会(秋山秀行代表理事、瀬戸内市)は10日、さらっこ児童クラブ(岡山県津山市皿)に […]
勝北文化協会「春の文化祭」が11日、新野東の勝北文化センターで始まり、生け花展や演歌歌手のコンサートなどでにぎわっている。最終日の12日に […]