- 2025年8月30日
天然石入りお守り 配布開始 水晶やアクアマリンの石粒閉じ込め製作/岡山・鏡野町
岡山県苫田郡鏡野町の中谷神社は、境内の愛宕神社で祭る浄化の女神・瀬織津姫にちなんだ天然石入りのお守り「光のしずく」を9月1日から配布する。 […]
岡山県苫田郡鏡野町の中谷神社は、境内の愛宕神社で祭る浄化の女神・瀬織津姫にちなんだ天然石入りのお守り「光のしずく」を9月1日から配布する。 […]
柵原学園5年生の安東俐哉君(10)が6月に行われた防災士の資格試験に合格し、 県下最年少の防災士が誕生した。 母親の真実さん(42)も同時 […]
岡山県久米郡美咲町の旭学園6年・土山史織さん(11)が、 女流棋士への登竜門とされるマイナビ出版杯第19回小学生女子将棋名人戦全国大会 ( […]
岡山県津山市は25日、清泉小=津山市綾部=を2027年4月から成名小=野村=に統合すると発表した。 清泉小は26年度から全学年が複式学級と […]
美作大学=岡山県津山市=で24日、オープンキャンパスが開かれ、保護者や兄弟をつれた高校生たちが校内を見学するなどし、在学生たちと交流を深め […]
津山市立の小中学校全35校で27日、2学期の始業式が行われた。長い夏休みを終えて再会した友人たちと楽しく語らう児童や生徒たちの元気な姿が校 […]
岡山県久米郡美咲町は16歳以上35歳未満の若者らの考えを町政に生かそうと24日、同町原田の町生涯学習センター2階多目的ホールで、意見交換会 […]
聴覚に障害がある人たちが出場する国際スポーツ大会第25回「夏季デフリンピック競技大会東京2025(東京2025デフリンピック)」(11月1 […]
津山高専のオープンキャンパスが22、 23の両日、 同高専=岡山県津山市=で開かれ、 県内外の中学生たちが最先端技術を学ぶことのできる施設 […]
大阪・関西万博にちなんだ多文化交流イベント「ショウオウ“バンパク”マルシェ」(同実行委主催)が23日、岡山県勝田郡勝央町のスーパーマーケッ […]