- 2022年7月19日
美作地域の看護職と看護学生との交流会
「美作地域の看護職と看護学生との交流会」(美作地域の医療と看護を考える会主催)が9日、大田のリージョンセンターで開かれた。専門学生、高校生2 […]
「美作地域の看護職と看護学生との交流会」(美作地域の医療と看護を考える会主催)が9日、大田のリージョンセンターで開かれた。専門学生、高校生2 […]
高速・大容量通信規格「5G」を活用した教育や研究開発などを支援するため、津山高専内に設置された「津山市IoTラボ」(5G基地局)の記念イベン […]
津山市内(県立を含む)小中学校全36校で19日、1学期の終業式があり、通知表を手にした児童、生徒たちは楽しい夏休みの行事に心を弾ませながら登 […]
県青少年育成県民会議の理事を20年務めた北園町の池町照美さん(85)が11日、市役所を訪れ、同会議会長から感謝状を贈られたことを谷口圭三市長 […]
津山市幼稚園教育研究会=山本智子会長=の夏季実技研修会が12日、岡山県津山市のつやま東幼稚園で開かれ、市立2園の教職員27人が幼児期の食育 […]
衆院議員・阿部俊子事務所(川崎)は、銃撃を受けて亡くなった安倍晋三元首相を悼み、記帳台を設置している。16日までの午前10時から午後5時(1 […]
銃撃され亡くなった安倍晋三元首相をしのび、自民党岡山県衆議員支部と平沼正二郎後援会は12日、大田の平沼正二郎事務所に記帳台を設けた。15日ま […]
阿波のグランピング施設・ザランタンあば村で、雌の柴犬・ななちゃん(2歳)が訪れる人たちに愛きょうを振りまき”看板娘” […]
文科省の「スーパーサイエンスハイスクール」指定校の津山高校は12日、成果報告会を椿高下の同校百周年記念館で開き、理数科3年生6人と普通科同学 […]
世界的な彫刻家・画家の武藤順九さん(72)=昭和町=による大理石彫刻が、両備システムズ(岡山市)から津山市に寄贈され8日、設置場所の津山文化 […]