- 2022年10月6日
誠道小学校「大事なのは自分らしくいること」講演会
LGBTなどの性的少数者への理解を深める講演会「大事なのは自分らしくいること」が5日、誠道小学校(久米川南)で開かれた。津山市出身のNPO […]
LGBTなどの性的少数者への理解を深める講演会「大事なのは自分らしくいること」が5日、誠道小学校(久米川南)で開かれた。津山市出身のNPO […]
津山鶴山ライオンズクラブは5日、本年度同クラブ認証55周年と平成支部10周年を記念した事業の一環で、津山城(鶴山公園)に設置するテーブルベ […]
バスケットボール男子Bリーグ3部(B3)のトライフープ岡山は8、9の両日、山北の津山総合体育館で2022〜23シーズン第2節・立川ダイス戦 […]
津山市行財政改革推進委員会の本年度1回目の会合が山北の市役所で開かれ、市の取り組みについて意見を交わした。 平野正樹IPU環太平洋大学経済経 […]
「街頭紙芝居」を復活させて地域で披露している高野本郷の先本廣司さん(71)が3日、河辺小児童クラブ(国分寺)を訪れ、約70人が昔ながらの娯楽 […]
「SDGs(持続可能な開発目標)とプラントベースフード」をテーマにした実習授業」が広野小学校(田熊)で開かれ、5、6年生35人が生産性の高 […]
今後の津山市が目指す学校教育のあり方を検討してきた「小中学校の将来構想検討委員会」(委員長・髙塚成信岡山大学学術研究院教育学域教授、8人) […]
津山高校・中学校(椿高下)の恒例行事・第66回「ウオーキング大会」が30日、同校を出発点に行われた。秋晴れのもと、全校計955人は津山市と […]
鶴喜(つるぎ)小学校(鏡野町下森原)の5年生9人が3日、校名と同じ漢字を書く宮崎県延岡市の水産会社「鶴喜(かっき)水産」の森徹夫さんから、 […]