CATEGORY

総合

  • 2022年6月8日

吉井川漁協 ウナギの幼魚放流

 土用の入りを控え吉井川漁協(松田安弘組合長)は6日、管内の本支流にウナギの幼魚70?、約1400匹を放流した。 静岡県の養鰻(まん)場で中 […]

  • 2022年6月8日

ハレテク未来チャレンジ

 県立高等技術専門校各訓練科の魅力を発信しようと、県がPR動画「ハレテク未来チャレンジ」を作り、動画投稿サイト・ユーチューブで公開している。 […]

  • 2022年6月8日

河辺小学校 田植え体験

 河辺小学校(国分寺)の2年生(50人)と5年生(53人)が7日、同校近くの水田で田植えを体験した。児童たちは昔ながらの手植え作業に挑戦し、 […]

  • 2022年6月8日

里山里海交流館しんぴお オープン

 北房観光協会が真庭市下呰部の商店街に整備した学習施設「里山里海交流館しんぴお」が4日、オープンした。仮想現実(VR)映像を通して山海の自然 […]

  • 2022年6月7日

津山市議会 定例会開会

 6月定例津山市議会が6日、開会した。会期を28日までの23日間と決めた後、2月の市長選に伴い骨格編成だった当初予算に肉付けした29億185 […]

  • 2022年6月7日

真庭市蒜山地域特産品「ひるぜん大根」

 真庭市蒜山地域特産品「ひるぜん大根」の出荷が、最盛期を迎えている。冷涼な気候と火山灰を含む軟らかい土壌で育った大根は歯ざわりが良く、みずみ […]

>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG