CATEGORY

総合

  • 2021年8月4日

希望高等学園生徒 清掃奉仕

 通信制で学ぶ希望高等学園津山校(大手町)の生徒たちが29日、中心商店街で清掃活動を行った。 2年生54人が学校行事の一環で実施。火ばさみを […]

  • 2021年8月4日

美作高校とNPOと協定

 美作高校(山北)と就労移行支援事業所「ハタラクコト」を運営するNPO法人未来へ(中之町)は2日、連携・協力に関する協定を結んだ。通信課程の […]

  • 2021年8月4日

武藤順九さん 教職員対象講座

 津山市の小学校教職員を対象にした、彫刻家・画家の武藤順九さん(71)=昭和町=による「感性を育む文化芸術体験研修講座」(市教委主催)が28 […]

  • 2021年7月31日

美作高校介護実技講習会

福祉医療コースがある美作高校(山北)で30日、中高生を対象にした「介護実技講習会」が初めて開かれ、参加者は介護福祉士資格を持つ同校卒業生から […]

  • 2021年7月31日

津山ロータリークラブ医療機関に花贈る

新型コロナウイルス感染拡大が長期化するなか、最前線で奮闘する医療従事者へ感謝の気持ちを伝えようと、津山ロータリークラブ(RC)は30日、津山 […]

  • 2021年7月31日

久世駅前に「エキマエノマエ」

真庭市の活性化に取り組む市民団体「まにワッショイ」が久世駅前(同市久世)の空き家を改修し、レンタルスペース「エキマエノマエ」として新たに事業 […]

  • 2021年7月31日

飲食店など支援金

県は30日から、コロナ禍の影響で売り上げが落ち込んだ飲食店などに支給する「飲食店等一時支援金」第2期分の事前確認の受付を開始した。交付申請の […]

  • 2021年7月30日

防災 ドローン訓練

津山市などは26日、カメラ付きのドローン(小型無人機)を使った土砂災害発生時の情報収集・伝達訓練を大田のグリーンヒルズ津山などで行い、有用性 […]

  • 2021年7月30日

全国大会に出場する小中高生の激励会

空手、なぎなた、バドミントン、水泳の全国大会に出場する津山市内の小中高生の激励会が28日、山北の市役所であり、選手たちが健闘を誓った。 第2 […]

>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG