- 2024年11月3日
元気に「あいさつ運動」 秋のこどもまんなか月間の一環 民生児童委員/岡山・津山市
津山市民生児童委員連合協議会は1日、市内全27小学校で児童虐待防止のメッセージを込めたオレンジリボンを付け朝のあいさつ運動を行った。 こ […]
津山市民生児童委員連合協議会は1日、市内全27小学校で児童虐待防止のメッセージを込めたオレンジリボンを付け朝のあいさつ運動を行った。 こ […]
昨年度11月に岡山県津山市と「観光交流における友好協力に関する協定」を締結した台湾中西部の彰化市から林世賢市長が25日、初めて来津し、谷口 […]
河辺小学校(岡山県津山市国分寺)の創立150周年記念式典が17日、同校体育館で開かれ、全校児童308人が校歌や唱歌を歌い、3、6年生が発表 […]
柵原文化祭(柵原文化協会主催)が1日、岡山県久米郡美咲町久木の柵原総合文化センターで始まり、柵原地域の住民が展示作品を通じて交流を深めてい […]
美作地域発祥の「鶴山漆器」を手がける木地師の小椋芳之さん(77)=鉄砲町=による作品展が、岡山県津山市新魚町のアルネ津山4階・アートギャラ […]
市立図書館のハロィンイベントが、岡山県津山市新魚町の同図書館で開かれおり、子どもたちがさまざまなミッションに挑戦している。10日まで。 […]
川崎の林田小学校で31日、同校卒業生で舞踊集団宮坂流・二代目家元の宮坂一樹さん(28)らによる芸術鑑賞会が開かれ、全校児童約230人が伝統 […]
岡山県苫田郡鏡野町の新米と旬の山の幸が楽しめる秋季限定弁当「秋のやま弁&栗ごはん」が完成した。2日から30日までの土、日曜、祝日に町内の道 […]
美作大学・同短期大学部(岡山県津山市北園町)で30、31の両日、ハロウィーンにちなんだ恒例の仮装登校が行われ、さまざまなコスチュームに身を […]
強い粘りと豊かな風味が特長の岡山県真庭市特産のヤマノイモ「銀沫(ぎんしぶき)」の選果が30日始まった。11月9日から市内の直売所などで販売 […]