- 2023年10月22日
明治を代表するジャーナリスト・岸田吟香 生誕190年を記念した講演会/岡山・美咲町
明治を代表するジャーナリスト、実業家として知られる岸田吟香(1833〜1905)の生誕190年を記念した講演会が14日、旭町民センター=岡 […]
明治を代表するジャーナリスト、実業家として知られる岸田吟香(1833〜1905)の生誕190年を記念した講演会が14日、旭町民センター=岡 […]
岡山県津山市の佐良山住民自治協議会が地域内から集めた「昔の農具」の展示会が8日、津山市の佐良山公民館で初めて開かれた。 佐良山地域は豊かな水 […]
第48回県北写真展(岡山県北写真連盟主催、津山朝日新聞社など後援)が津山市のアルネ津山4階・市立文化展示ホールで開かれ、多彩な被写体をとらえ […]
第206回三声会秋季謡曲大会が8日、津山東公民館=岡山県津山市川崎=で開かれ、会員たちが日頃修練した素謡などを披露した。 津山喜多会、津 […]
江戸時代から伝わる「勝山喧嘩(けんか)だんじり」が19日夜、真庭市勝山地区で始まり、だんじりの激しいぶつかり合いが風情ある町並みを熱気に包 […]
岡山県津山市のアルネ津山4階・アートギャラリーで、第8回「フォトサークル四季写真展」が開かれ、四季の風景や風物などをとらえた意欲作に来場者 […]
岡山県津山市で毎年10月に行われ、400年以上の伝統をもつ三社の秋祭りを総称した「津山まつり」の後半を飾る徳守神社の例大祭が22日、市中心 […]
祭りシーズン本番を迎えた15日、岡山県津山市志戸部の八幡神社では「秋の例祭」が営まれ、町内一帯に祭りばやしが響き渡った。 神社での神事に […]
「津山まつり」が15日、大隅神社=岡山県津山市=の例祭で開幕し、だんじり9台と4年ぶりに巡行した大みこしが城東地区などでにぎやかな祭りばや […]
岡山県津山市西寺町の愛染寺で13日、境内に咲き誇るボタンをモチーフにした華やかな「切り絵御朱印」の授与が始まった。大きなハートマークの周り […]