- 2023年7月20日
「輪」抜けて健康に 「夏越」の神事盛況 屋台やもちまきも/岡山・津山市
岡山県津山市一宮の中山神社で18日、「夏越し輪抜け祭」が開かれ、氏子ら大勢の参拝者でにぎわった。 新年の始まりから半年間の身についた穢れ […]
岡山県津山市一宮の中山神社で18日、「夏越し輪抜け祭」が開かれ、氏子ら大勢の参拝者でにぎわった。 新年の始まりから半年間の身についた穢れ […]
企画展「コレクターズ・コレクションズ」が岡山県津山市川崎のポート・アート&デザイン津山で開かれ、一般コレクターの多彩なアート作品に来場者が […]
岡山県津山市の大隅神社で18日宵、「夏越祭」が開かれる。17日には参拝者が無病息災を祈念してくぐる「茅(ち)の輪」の造作と据え付けが行われ […]
岡山県津山市二宮の高野神社で16日、「夏越大祓(なごしのおおはらえ)」の神事(18日開催)に先立ち、茅の輪が建てられ、参拝客は無病息災を祈り […]
日本各地に伝わる盆踊りなどの民俗芸能「風流踊(ふりゅうおどり)」のひとつとして、ユネスコ無形文化遺産に選ばれた岡山県真庭市蒜山地域の「大宮 […]
第53回「心象津山書展」(心象津山連合支部主催、津山朝日新聞社など後援)が新魚町のアルネ津山4階・市立文化展示ホール=岡山県津山市=で開か […]
人気アニメ「NARUTO-ナルト-」の放送開始20年を記念した展示会「NARUTO THE GALLERY」(テレビせとうち主催)が15日 […]
岡山県津山市の「津山情緒保存会」は、結成20周年を記念して統一衣装を作った。「さらなる観光振興に積極的に取り組みたい」と決意を新たにしてい […]
津山藩初代藩主・森忠政公(1570〜1634)の命日の7日、岡山県津山市小田中にある森家菩提寺の本源寺と森家にゆかりがある同市戸川町の妙願 […]
ウランガラスを専門とする妖精の森ガラス美術館=岡山県鏡野町上斎原=の収蔵作品展「ひかりのかたち展」が5日、鏡野町上斎原の同館で始まり、個性 […]