- 2023年4月21日
厳かに晋山式営む コロナ禍で2年越し実施 「高野山での知識と経験、地域に」/岡山・鏡野町
岡山県鏡野町中谷の弘秀寺で15日、第46世・木下友真新住職(54)の就任を披露する晋山式が厳かに営まれ、来賓や信徒、有縁分院の僧侶ら約10 […]
岡山県鏡野町中谷の弘秀寺で15日、第46世・木下友真新住職(54)の就任を披露する晋山式が厳かに営まれ、来賓や信徒、有縁分院の僧侶ら約10 […]
岡山県津山市西寺町の愛染寺(豊福晃正住職)は、ボタンの花から抽出した精油などを使ったオリジナルの「塗るお香 牡丹の香り」を県外の業者と共同 […]
国定公園・那岐山の山開き安全祈願祭が18日、岡山県奈義町高円の那岐山麓山の駅で開かれ、関係者がシーズン中の無事故を祈念した。 同町と鳥取 […]
「劇場版 推しが武道館いってくれたら死ぬ」(5月12日公開)の完成披露上映会が18日、都内で開催された。舞台あいさつに監督の大谷健太郎や乃 […]
岡山県鏡野町の書道家・齋藤弘香さん(71)が主宰する「書道研究有隣会」の第3回作品展が、アルネ津山4階・市立文化展示ホール(同県津山市新魚 […]
岡山県津山市同市新魚町のベルフォーレ津山で16日午後2時から、津山女声コーラス水曜会(中田尊子代表)が45周年記念演奏会を開く。5年に一度 […]
岡山県鏡野町円宗寺の吉祥寺(山内大梁住職)でこのほど、お釈迦(しゃか)様の誕生を祝う「花まつり」が開かれた。今回は開催から15周年目を記念 […]
岡山県津山市で「二宮の史跡と文化財の保存と活用を進める会」が発足した。二宮地域の史跡や文化財を後世に継承するとともに、地域の活性化につなげ […]
岡山県古代吉備文化財センター(同県岡山市)は、県北部を代表する津山市の佐良山古墳群を紹介するパンフレット「美作・佐良山の古墳」を刊行した。 […]
企画展「同世代の彫刻家」が岡山県津山市西今町のカフェ&ギャラリー「Nishi1ma25」で開かれ、多様な表現の具象、抽象彫刻に来場者が見入 […]