- 2023年3月18日
松山恵子さん(88)=田町=コーラス教室最後の指導で生徒とハーモニーを響かせた / 岡山県津山市
長年歌の指導に尽力してきた松山恵子さん(88)=田町=がコーラス教室の生徒と最後のハーモニーを響かせ、「ここまで続けられたのもみなさんのお […]
長年歌の指導に尽力してきた松山恵子さん(88)=田町=がコーラス教室の生徒と最後のハーモニーを響かせ、「ここまで続けられたのもみなさんのお […]
津山洋学資料館(岡山県津山市)の本年度前期企画展「資料が秘めた物語Ⅳ」が11日、西新町の同館で始まった。製作された歴史的背景や作者の人物像 […]
津山藩森家にゆかりがある妙願寺(岡山県津山市戸川町)の新住職就任祝賀会が12日、東新町の津山鶴山ホテルで開かれ、来賓、親族、門徒たち約10 […]
岡山県津山市は、福田地内の前方後円墳「高野山根1号墳」の発掘調査を行っている。同古墳の発掘は初めてで、古墳周囲の溝(周溝)から多数の埴輪( […]
県北出身の美術系大学生らによるアート展「はつ展」が勝央町勝間田の勝央美術文学館(岡山県勝央町)で開かれ、洋画やイラストレーションなど多彩な […]
岡山県津山市が山下の津山城(鶴山公園)で2019年度から進めていた二の丸東側石垣の修理工事が終了し、現地見学会が11日開かれた。市民ら約5 […]
岡山県津山市小原や総社などにまたがる中世山城・神楽尾城跡(市史跡)で12日、春の登山会(神楽尾城跡保存協力会主催)が4年ぶりに開かれ、市内 […]
第12回「美作の国つやま検定」(同実行委主催)が11日、オンラインで実施され、市内外の56人が受験した。 今回は「津山の文学・芸術・芸能」 […]
津山おくにじまん研究会の第11回歴史探訪ウオーキングが11日、城東地区で開かれ、約30人が国重要伝統的建造物群保存地区に選定されている町並 […]
木造住宅の耐震化を促進するパネル展が、岡山県津山市横山の津山駅北口広場施設「にぎわい交流館」で開かれている。地震に備えた準備を進めるように […]