- 2023年2月28日
雛人形華やかに勢ぞろい!那岐山麓山の駅「おひなまつり」3月末まで / 岡山県奈義町
那岐山麓山の駅「おひなまつり」が岡山県奈義町高円の同山の駅いろり家で開かれ、華やかに勢ぞろいした雛人形が行楽客の目を楽しませている。3月末 […]
那岐山麓山の駅「おひなまつり」が岡山県奈義町高円の同山の駅いろり家で開かれ、華やかに勢ぞろいした雛人形が行楽客の目を楽しませている。3月末 […]
本に囲まれた空間を楽しむイベント「SHIROSHITA Trial Park&Area」(津山市、UR都市機構主催)が25、26の両日、山 […]
鏡野町出身の彫刻家・桜井敏生さん(82)=東京都=による石彫3点が同町に贈られ15日、竹田の総合文化施設・ペスタロッチ館野外スペース(岡山 […]
「真多呂木目込み人形展」がキモノの江川(岡山県津山市小性町)で開かれ、雛や歌舞伎などの優美な人形が来店者の目を楽しませている。4月3日まで […]
郷土史家の竹内佑宜さん(75)=山下=が、戦後間もないころ日本の復興を夢見て日本原に入植した開拓団と、板画家・棟方志功や文芸評論家・保田與 […]
パステル画家の江田雅子さん(65)=宮尾=が主宰する教室・雅アートの作品が、平福の平福診療所(岡山県津山市)に展示され、訪れた人の目を楽し […]
鏡野町出身の画家・矢内慎治さんらの家族展「三彩展」が23日、新魚町のアルネ津山4階・市立文化展示ホールで開かれ、多彩な絵画作品が来場者の目 […]
『日本理想の里 勤皇村への挑戦〜棟方志功と保田與重郎、作州の仲間たちの奇跡』をテーマにした展示会「棟方志功と仲間展」が25日、山下の旅館お […]
第6回「遺したい美しい佐良山の四季・景観展」が24日、平福の佐良山公民館(岡山県津山市)で始まり、住民たちが地域の魅力をとらえた写真や絵画 […]
「十三参り」として知られる虚空蔵大会式が24日、東田辺の黒澤山・萬福寺で始まり、ご利益を求めて朝から大勢の参拝者が続いている。コロナ禍の影 […]