- 2022年12月30日
小田中「田中町内会子ども会」年末夜警
岡山県津山市小田中「田中町内会子ども会」の児童らが2022年12月29日、年末夜警で町内を歩き、拍子木を鳴らしながら元気いっぱいに防火を […]
岡山県津山市小田中「田中町内会子ども会」の児童らが2022年12月29日、年末夜警で町内を歩き、拍子木を鳴らしながら元気いっぱいに防火を […]
津山郷土博物館(岡山県津山市)のミニ企画展「お正月ー幸せを招く福の神ー」が山下の同館で開かれ、江戸時代に描かれた七福神など正月にまつわる絵 […]
美作県民局が管内の魅力をとらえた秋の写真をテーマに募った、「美作国『いろ撮り』フォトキャンペーン」第2期の入賞作品が決まった。引き続き冬を […]
岡山県津山市山下の津山城(鶴山公園)表門に2022年12月27日、門松一対が設置され、迎春準備が整った。2023年1月1日には初日の出を拝 […]
岡山県苫田郡鏡野町中谷の中谷神社(岡本正英宮司)は、境内社の愛宕神社の祭神「瀬織津姫命(せおりつひめのみこと)」をモチーフにしたオリジナル […]
津山工業高校デザイン科による「紹介展2022」が2022年12月24日、新魚町のアルネ津山4階・市立文化展示ホール(岡山県津山市)で開かれ […]
皿地区の皿川右岸の丘陵に、中世の城館に関連した「構」(かまえ)などの地名が残されていることを、歴史研究家の赤坂健太郎さんが資料で見つけ、地 […]
国際ソロプチミスト津山の「クリスマス・チャリティーコンサート」が、山下のザ・シロヤマテラス津山別邸(岡山県津山市)で開かれ、約140人の聴 […]
津山高専の留学生たちが2022年12月18日、岡山県津山市田町で住民らに教わりながら餅つきやしめ縄づくりを体験し、日本の伝統的な正月行事を […]
空想科学イラストやプラモデルの箱絵など挿絵画家として活躍した小松崎茂さん(1915〜2001)の原画を展示する美術館が2022年12月18 […]