CATEGORY

歴史・文化

  • 2022年2月15日

「横仙歌舞伎」マンホール蓋カード作製

 奈義町などは、江戸時代から地域に伝わる「横仙歌舞伎」をデザインしたマンホール蓋(ふた)のカードを作製した。同町豊沢の多世代交流施設・ナギテ […]

  • 2022年2月14日

映画製作講座 まにわ映像カレッジ

 NPO法人勝山・町並み委員会と真庭市が開く映画製作講座「まにわ映像カレッジ」の受講生らが手がけたアニメーションの原画展が、同市勝山の勝山文 […]

  • 2022年2月12日

吉祥寺 特別御朱印 制作

 鏡野町円宗寺の吉祥寺(山内大梁住職)は、寅(とら)年が縁年とされる本尊の毘沙門天王をあしらった「特別御朱印」を作った。従来の姿絵と、アニメ […]

  • 2022年2月10日

『青雲山河』下巻 単行本化

 津山朝日新聞社は、津山市観光協会顧問、旅館経営・竹内佑宜さん(74)=山下=の新聞連載歴史小説『青雲山河』の第6部「怒涛編」から第10部「 […]

  • 2022年2月9日

ラジオ塔の場所情報提供を

 昔、鶴山公園にあった「ラジオ塔」を知りませんか?―。津山おくにじまん研究会代表で、郷土の歴史を探究する赤坂健太郎さん(46)=瓜生原出身、 […]

  • 2022年2月3日

石山寺「星祭大護摩供」

 「節分」の3日、大谷の石山寺(加藤圓祥住職)で、「星祭大護摩供」が行われ、参拝者たちの開運厄除(よ)けや新型コロナウイルスの撲滅を祈願した […]

>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG