- 2022年4月8日
「人とアリ」独特の世界観 国際コンテストグランプリ再構成作品など展示 奈義町現代美術館で
映像作家・中村智道さん(50)=赤磐市=の作品展「蟻のような+」が奈義町現代美術館(豊沢)で開かれ、人とアリのイメージを重ねて表現したアー […]
映像作家・中村智道さん(50)=赤磐市=の作品展「蟻のような+」が奈義町現代美術館(豊沢)で開かれ、人とアリのイメージを重ねて表現したアー […]
「花まつり」(津山市仏教会、同檀信徒協議会主催)が5日、山北の衆楽園で開かれ、市内20カ寺の僧侶や檀信徒らがお釈迦(しゃか)様の誕生を祝っ […]
津山藩御用絵師・鍬形蕙斎の傑作「江戸一目図屏風」(県重文)が山下の津山郷土博物館で5年ぶりに公開され、1809(文化6)年に描かれた鳥瞰( […]
鏡野町の奥津温泉で3日、冬季中断していた「足踏み洗濯」の実演が再開した。姉さんかぶりに赤だすき姿の女性たちが軽快なステップを踏み、温泉街に […]
加茂町黒木の黒木キャンプ場で1日、安全祈願祭が行われ、レジャーシーズン中の無事故やにぎわいなどを祈った。 神事には市観光協会北支部や加茂地 […]
美作市の湯郷温泉街をイメージしたジャズのオリジナル曲「Beauty On The Sky」を、真庭市富尾のフルーティスト・AKIKOさんが […]
書道家・齋藤弘香さん(70)=鏡野町馬場=が主宰する「書道研究有隣会」の第2回作品展(津山朝日新聞社など後援)が1日、新魚町のアルネ津山4 […]
「2022春はつやま」のポスターを撮影した、紀行作家・一級建築士の稲葉なおとさん(62)=東京都=が30日、山北の市役所に谷口圭三市長を表 […]
勝央金時太鼓保存会の結成35周年記念コンサート「鼓響祭 風の宴」(同保存会主催)が27日、の勝央文化ホール=岡山県勝田郡勝央町勝間田=で開 […]