- 2021年1月26日
文化財防火デー、津山圏域消防組合が立ち入り査察
文化財防火デー(26日)に合わせ、津山圏域消防組合は、指定文化財がある建物の立ち入り査察を始めた。2月上旬までに管内約20カ所を回る。 2 […]
文化財防火デー(26日)に合わせ、津山圏域消防組合は、指定文化財がある建物の立ち入り査察を始めた。2月上旬までに管内約20カ所を回る。 2 […]
本年度津山市生涯学習講座「美作学講座」(市、美作大学地域生活科学研究所主催)が23日、同大(北園町)で開かれ、井原市文化財センター研究員で […]
津山伝統文化茶道教室の「おひろめ茶会・終了式」が17日、大谷の中央公民館で開かれ、小中学生たちが研さんの成果を示した。 文化庁の本年度「伝 […]
山下の津山城(鶴山公園)内の南東隅の敷地に1918(大正7)年に建てられた元旅館で、市教育相談センター・鶴山塾としても活用された建物が、老 […]
旧出雲往来沿いの城西地区が国の「重要伝統的建造物群保存地区(重伝建)」に選定されたのを受け、地域住民でつくる城西まちづくり協議会は13日、 […]
「とんど焼き」が14日、津山市内各地で行われ、正月飾りを焼いて一年の無病息災などを願った。 明星幼稚園(平福)では園児約50人が参加した。 […]