- 2020年12月11日
歌人、劇作家・寺山修司の交流サロン 一宮にオープン/岡山・津山市
「津山で寺山を感じてください」――。歌人、劇作家・寺山修司(1935〜1983)の魅力に触れられる交流サロン「津山 寺山修司館」が10日、 […]
「津山で寺山を感じてください」――。歌人、劇作家・寺山修司(1935〜1983)の魅力に触れられる交流サロン「津山 寺山修司館」が10日、 […]
来年の米の作柄を占う「湯立て神事」が10日、総社の美作総社宮で行われ、大釜の湯花の沸き立ち具合から、「早稲(わせ)と中稲(なかて)は豊作、 […]
城東重伝建地区、中之町のホテル・美都津山庵に、世界的に活躍する彫刻家・画家の武藤順九さん(70)=昭和町=の墨絵をあしらったのれんがお目見 […]
奈義町中島西の吉野神社に6日、来年のえと・丑(うし)の大絵馬がお目見えした。 縦80㌢、横1・9㍍のベニヤ板製で、同所の画家・花房紗也香さ […]
年賀状木版画講座が28、29の両日、大谷の市中央公民館で開かれ、市民らが来年の干支(えと)の丑(うし)を題材に版画作りを楽しんだ。 津山木 […]
重要伝統的建造物群保存地区(重伝建)の修理修景勉強会が20日、山北の市役所で開かれ、設計・施工業者らが町家の修理、修景の基礎知識と実務につ […]
本年度津山市生涯学習講座「美作学講座」(市、美作大学地域生活科学研究所主催)が28日、同大(北園町)で開かれ、歴史ファンら45人が明治初年 […]