歴史・文化
- 2020年11月11日
特別展「津山市友好交流都市出雲市・諫早市三市交流展」の記念講演会
特別展「津山市友好交流都市出雲市・諫早市三市交流展」の記念講演会(津山市主催)が山下の津山圏域雇用労働センターで開かれ、参加者は出雲市(島 […]
- 2020年11月9日
本年度第1回の城西歴史講座が小田中の城西公民館で開かれた。江戸時代から現代に至るまでの城西地区の建造物や町並みの変遷について学んだ。
本年度第1回の城西歴史講座が小田中の城西公民館で開かれた。参加した住民ら20人は江戸時代から現代に至るまでの城西地区の建造物や町並みの変遷 […]
- 2020年11月7日
城西地区、若手僧侶でつくる 若僧会が活動
城西地区の若手僧侶でつくる「若僧会(じゃくそうかい)」は、「おかげめぐり」をテーマにした観光案内を来春からスタートさせるため、準備を進めて […]
- 2020年11月6日
「津山市友好交流都市出雲市・諫早市三市交流展」
特別展「津山市友好交流都市出雲市・諫早市三市交流展」が、山下の津山郷土博物館で開かれている。市と提携を結ぶ出雲市(島根県)と諫早市(長崎県 […]
- 2020年11月4日
美作国一宮・中山神社、秋季大祭
美作国一宮・中山神社(一宮)の秋季大祭が3日にあった。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、御神幸行列やだんじりの出動などは自粛し、神事が […]
- 2020年10月31日
荒川修作、奈義町現代美術館で映像制作
現代美術家として知られる荒川修作(1936―2010)の作品を内外にPRする映像制作の一環で今月、奈義町現代美術館(同町豊沢)にある展示室 […]
- 2020年10月29日
出雲街道勝間田宿 下山家古文書展、開催中
「出雲街道勝間田宿 下山家古文書展」が勝央町勝間田の勝央美術文学館で開かれ、江戸時代に津山藩主らが宿泊した「下山本陣」の間取り図や古文書な […]
- 2020年10月29日
作州忍者鶴山隊、第7回学習会を開催
忍者を研究して歴史を学びまちおこしに生かす「作州忍者鶴山隊」は14日、第7回学習会を大谷の中央公民館で開催。新型コロナウイルスの感染拡大防 […]