- 2020年10月19日
大隅神社の遷座400年秋季例大祭
大隅神社の遷座400年秋季例大祭が18日、上之町の同神社で行われ、地域の安寧などを祈願するとともに、氏子や崇敬者たちが神社の歴史と伝統を受 […]
大隅神社の遷座400年秋季例大祭が18日、上之町の同神社で行われ、地域の安寧などを祈願するとともに、氏子や崇敬者たちが神社の歴史と伝統を受 […]
国道53号・津山南道路の整備に伴い、県古代吉備文化財センターが行う平福の勝負峪遺跡と桑山古墳群の発掘調査がほぼ終了した。同遺跡では弥生時代 […]
西寺町の愛染寺(豊福晃正住職)で11日、「千手千眼観世音菩薩」の33年ぶりの開帳が行われ、一目見ようと多くの檀信徒らが参列した。 本尊の […]
神社の秋祭りシーズンが到来した。今年は新型コロナウイルス感染防止も考えなくてはならない異例の年。各地では、規模を縮小しながらも伝統行事を守 […]
板画家・棟方志功(1903〜75)の作品を所蔵するM&Y記念館(東一宮)で、常設展が約3年ぶりに模様替えされ、独特な味わいの板画に来館者が […]
彫刻家・安藤榮作さん(59)=奈良県=の作品展「天の所有物」が西今町のギャラリー・NishiⅠma25と近くの蔵で開かれ、生命エネルギーを […]
小田中神田町内に「子ども獅子練り」が新設され、小学生たちが青壮年ら「獅子組」の指導で練習に励んでいる。10月18日に町内の秋祭りで初披露し […]