- 2024年8月5日
抽象画など34点 スペイン拠点の画家・保田扶佐子さん アンソロジー展/岡山・津山市
津山市とスペイン・バルセロナを拠点に活躍する画家・保田扶佐子さん(81)=岡山県津山市押入=の「アンソロジー展」(津山アートミュージアムユ […]
津山市とスペイン・バルセロナを拠点に活躍する画家・保田扶佐子さん(81)=岡山県津山市押入=の「アンソロジー展」(津山アートミュージアムユ […]
第46回津山納涼ごんごまつり IN 吉井川(実行委主催)が3日、開幕。初日はごんご踊りがあり、「カッパの大パレード」が奴通りを埋め尽くした […]
第46回「津山納涼ごんごまつりIN吉井川」(同実行委主催)が3、4の両日、吉井川河岸緑地公園=岡山県津山市=などで開かれ、2日間で昨年より […]
岡山県真庭市蒜山地域に伝わる切り絵「シリゲ」の展示(大宮踊保存会主催)が1日、同市蒜山上長田の蒜山郷土博物館で始まり、繊細な模様を施した力 […]
旧暦の七夕に合わせ、岡山県美咲町原田のJR亀甲駅などに1日、七夕飾りがお目見えし、真夏の炎天下に涼感を漂わせている。8日まで。 久米郡商 […]
猛暑が続く中、正月飾りの材料になる稲を収穫する「青刈り」が岡山県津山市内で行われ、生産者が作業に汗を流している。 青刈りは穂が出る前の青 […]
岡山県津山市小田中、聖徳寺の「和霊祭」が30日行われ、大勢の参拝者が無病息災や家内安全、商売繁盛などを祈願した。 本堂での大般若転読法会 […]
フルーツ・ソープカービングとパッチワーク教室を主宰する神田万由美さん(71)=岡山県津山市原=と生徒による第4回「Lavenderや 仲間 […]
津山郷土博物館の「夏の学習プログラム」が30、31の両日、岡山県津山市山下の同館研修室で開かれ、小学生14人が古代のアクセサリー「勾(まが […]
第46回「津山納涼ごんごまつり」(同実行委主催)が3、4の両日、岡山県津山市の奴通りと吉井川河岸緑地公園で開かれる。市民がカッパに扮したご […]