- 2024年7月25日
心身を清浄に 「朝の座禅会」 警策の音も時折響く/岡山・津山市
岡山県津山市桑下の慈恩寺で、恒例の「朝の座禅会」が開かれ、参加者は自分の心を見つめ、心身を清浄にして一日をスタートさせた。 今年で37年 […]
岡山県津山市桑下の慈恩寺で、恒例の「朝の座禅会」が開かれ、参加者は自分の心を見つめ、心身を清浄にして一日をスタートさせた。 今年で37年 […]
岡山県津山市大谷の石山寺で24日、キュウリに願いごとを封じ込める「諸病きゅうり封じ厳修」が開かれ、檀家や参拝者の無病息災や病気平癒などを祈 […]
岡山県真庭市上水田の郡神社の伝統行事「火まつり」が20日、同神社で開かれ、揺らめく明かりが夜の田園を幻想的に彩った。 点火式には、年男・ […]
昨年に続き2回目となる好評の「2024岡山国際サーキット花火大会」が20日、岡山県美作市滝宮の同サーキットで開かれ、夜空を彩る“光の芸術” […]
プロジェクションマッピングと音楽を融合させた体験型イベント「Asobeats THE GALAXY(アソビーツ ザ ギャラクシー)」(津山 […]
今日22日は1年で最も暑さが厳しいころとされる「大暑」。次の二十四節気・立秋(8月7日)までが夏の絶頂期。 岡山県津山市西寺町の長安寺で […]
岡山県津山市加茂町桑原の井上多計男さん(88)方の庭に時代劇を思わせる古風な井戸がある。現役で活躍しており、厳しい暑さの中、昔ながらにつる […]
美甘夏まつり(美甘地域づくり委員会主催)が20日、岡山県真庭市美甘の旧出雲街道美甘宿で開かれ、多くの夜店が出店、踊りや花火などが催され、大 […]
岡山県津山市二宮の高野神社で18日、「夏越大祓(なごしのおおはらえ)」(夏祭り)が開かれ、多くの家族連れらが納涼のひと時を楽しんだ。 拝 […]
市民や団体が特技や学識を生かして企画する生涯学習人材バンク活用講座「つやまニア」が、岡山県津山市大谷の中央公民館で開かれた。「ようこそ!オ […]