- 2024年2月20日
粋な姿見て 50人が「おどり」発表会 よさこいや日本舞踊、ダンスも/岡山・津山市
岡山県津山市文化連盟の第13回「おどり合同発表会」が18日、同市中北下の久米公民館で開かれ、連盟に加盟する市内7団体約50人が日ごろの成果 […]
岡山県津山市文化連盟の第13回「おどり合同発表会」が18日、同市中北下の久米公民館で開かれ、連盟に加盟する市内7団体約50人が日ごろの成果 […]
岡山県勝田郡奈義町観光協会による旧正月に合わせた恒例の催し「七草がゆのつどい」が18日、同町文化センターで開かれた。町内産の食材にこだわっ […]
第31回柵原芸能発表会(柵原文化協会主催)が18日、岡山県久米郡美咲町の柵原総合文化センターで開かれ、多彩な団体の会員が日ごろの稽古の成果 […]
「のれんの町」として知られる岡山県真庭市勝山地区で、来月1日から5日まで開かれる「勝山のお雛まつり」を前に、新たに作られたのれんを地域の人 […]
剣豪宮本武蔵をまつる武蔵神社=岡山県美作市宮本=で18日、稽古などで傷んだ竹刀に感謝し、お焚き上げをする祭が開かれた。 武蔵神社奉賛会や […]
第33回「津山幼児音楽祭」(同実行委主催)が17日、岡山県津山市の津山文化センターで開かれ、津山市、鏡野町の保育・幼稚園児たちが保護者ら観 […]
岡山県美作市教委主催の第12回「みまさかバレンタイン愛の美術展」が同市江見の作東美術館で開かれ、公募による洋画や日本画などの力作に来場者が […]
岡山県真庭産の食材を使った「まにわ晴寿司チャレンジ」(真庭市主催)が11日、同市落合垂水の落合総合センターで開かれ、小学生と保護者12組2 […]
福を呼ぶ2本の真木を奪い合うはだか祭り「安養寺会陽」が4年ぶりに10日夜、岡山県美作市の同寺境内で開かれ、まわし姿の男衆が激しい争奪戦を繰 […]
岡山県津山市の妙勝寺で10日、節分星祭が開かれ、参拝者が厄除けや開運などを祈願した。 境内で岸本康学住職らが寒水で身を清め、本堂に移り星 […]