- 2024年2月10日
マムシ除けや安産、家内安全を祈念 福力荒神社の旧正月大祭 10日から12日まで開催/岡山・津山市
マムシ除けで知られる岡山県津山市の福力荒神社=津山市福力=の大祭が、旧正月の10日から開かれ、大勢の参拝者でにぎわっている。12日まで。 […]
マムシ除けで知られる岡山県津山市の福力荒神社=津山市福力=の大祭が、旧正月の10日から開かれ、大勢の参拝者でにぎわっている。12日まで。 […]
作州俳人協会は団体の解散に合わせ、能登半島地震の被災地支援金として活動費約13万円を津山市社会福祉協議会に贈った。 会員の高齢化、減少に […]
バレンタインデーを前に、老舗和菓子店・古見屋羊羹=岡山県真庭市落合垂水=は、期間限定の「バレンタイン羊羹(ようかん)」を今年も販売している […]
岡山県津山市田町の城西浪漫館で7日、写真展「地域に残る文化遺産で写真を学ぶ」(同市立図書館主催)が始まった。津山藩主・森家の菩提寺「本源寺 […]
真庭ロータリークラブ(池元由通会長)の国際交流事業「異文化と多様性を学ぶ」が7日、草加部小学校=岡山県真庭市久世=で開かれ、全校児童28人 […]
樫邑小学校=岡山県真庭市=の児童6人が6日、和紙を作るための工程の一つ、ミツマタの樹皮から黒皮をはぐ「しじり」作業を体験した。 美和局納 […]
岡山県津山市の河辺小学校で6日、「お米収穫・感謝祭」が開かれ、2年生57人と5年生53人が自分たちで収穫した米で作ったおにぎりを焼いて食べ […]
岡山県津山市の津山鶴山ホテルで4日、津山喜多会(井上光子会長)の新春謡曲大会が開かれ、会員24人が日頃の精進の成果を披露し合い、1年の決意 […]
壁面アートとジュリアナ東京、津山の月に、ナルトの里―。美作国のにぎわい創出に向け夢と希望を詰め込んだ〝アート〟が新たに生まれた。手掛けたの […]
岡山県津山市小田中の聖徳寺で3日、節分の「星まつり」があり、参拝者約80人が厄除けや開運などを祈念した。 本堂での法会に続いて、奥の護摩 […]