- 2023年12月22日
サンタに扮した学生も 看護専門学生によるクリスマスキャンドルサービス 津山中央病院と同記念病院/岡山・津山市
津山中央看護専門学校=岡山県津山市川崎=の学生自治会が21日、クリスマスキャンドルサービスを同所の津山中央病院などで行い、入院患者に歌と手 […]
津山中央看護専門学校=岡山県津山市川崎=の学生自治会が21日、クリスマスキャンドルサービスを同所の津山中央病院などで行い、入院患者に歌と手 […]
岡山県美作地方の祭りで1年の最後を飾る「霜月狼宮大祭」が13日から3日間、津山市の貴布禰神社で開かれ、参拝者が家内安全や厄よけなどを祈願し […]
2024年の辰(たつ)年を迎えるのを前に、岡山県津山市にある美作国二宮の高野神社は、境内にある末社・龍神社の御朱印を作った。朱色で力強く表 […]
岡山県勝田郡奈義町の吉野神社に3日、来年の干支(えと)・辰(たつ)をはじめ、十二支の大絵馬がお目見えした。 大絵馬はいずれもベニヤ板製で […]
岡山県津山市にある八幡神社でこのほど、新嘗(にいなめ)祭に合わせて延期していた「浦安の舞」の奉納が執り行われ、巫女装束に身を包んだ子どもたち […]
岡山県津山市の清瀧寺で19日、仏壇仏具のお焚(た)き上げ法要が営まれ、高々と上がった護摩焚きの炎とともに、代々受け継がれてきた品々が供養さ […]
岡山県・美作地域の高野山真言宗寺院「美作八十八ケ所霊場」の開創40周年を記念した事業「お砂踏み」(美作八十八ケ所霊場会主催)が7日、岡山県 […]
魔よけ・招福の飾りとして知られる「吉祥飾紙」を作る体験教室が5日、岡山県津山市の愛染寺で始まり、参加者たちは精神統一し、作業に没頭している […]
豊穣(ほうじょう)の秋を祝う県重要無形民俗文化財の「新野まつり」が3日、岡山県津山市新野山形の神事場で開かれ、4年ぶりとなる勇壮なみこしの […]
五穀豊穣や無病息災などを祈願し、色とりどりの造花や短冊で飾り立てられた傘の形をした「花」をぶつけあう勇壮な花祭り(岡山県県重要無形民俗文化 […]