- 2023年5月5日
迫力のおんな相撲 女性力士27人が熱い戦い 4年ぶりの取組に500人が大歓声 /岡山・鏡野町
岡山県鏡野町上斎原の上斎原神社奉納「おんな相撲大会」(製作者集団・猪八戒主催)が3日、同神社で4年ぶりに開かれ、女性力士たちの熱い戦いが会 […]
岡山県鏡野町上斎原の上斎原神社奉納「おんな相撲大会」(製作者集団・猪八戒主催)が3日、同神社で4年ぶりに開かれ、女性力士たちの熱い戦いが会 […]
護身や無傷無病などに神徳のあるパワースポットとして全国的に知られる岡山県津山市加茂町の「サムハラ神社奥の宮」は、大型連休を利用して県内外か […]
岡山県津山市一宮の中山神社でこのほど、鎌倉時代から続く「お田植え祭り」が開かれた。4年ぶりの通常開催で、古式ゆかしい「くわ振り」を大勢の参 […]
岡山県鏡野町中谷の弘秀寺で15日、第46世・木下友真新住職(54)の就任を披露する晋山式が厳かに営まれ、来賓や信徒、有縁分院の僧侶ら約10 […]
国定公園・那岐山の山開き安全祈願祭が18日、岡山県奈義町高円の那岐山麓山の駅で開かれ、関係者がシーズン中の無事故を祈念した。 同町と鳥取 […]
岡山県津山市神戸の作楽神社で9日、例大祭が開かれ、関係者が地域の安寧(あんねい)やコロナ禍の終息を祈念した。 拝殿で神事があり、おはらい […]
岡山県津山出身の俳人・西東三鬼(1900〜62)の命日に合わせ、「綱俳句会」は1日、同市西寺町の成道寺で墓参りをした。第30回「西東三鬼賞 […]
岡山県津山市山北の国名勝・衆楽園で3日、「花まつり」(津山市仏教会、同檀信徒協議会主催)が開かれた。子どもや保護者、僧侶ら約80人が仏教の […]
「美作国二宮」として知られる高野神社=岡山県津山市二宮=の春祭が2日、同神社で開かれ、晴天の下、多くの家族連れらが楽しいひと時を過ごした。 […]
岡山県美作市林野の安養寺で2日、33年に一度、公開される国指定重要文化財「十一面観世音菩薩立像」の御開扉(かいひ)があり、大勢の人たちが「 […]