CATEGORY

祭事・神事・法要

  • 2023年1月4日

白加美神社 正月獅子舞

 白加美神社(岡山県津山市小田中)の「正月獅子舞」が2023年1月3日、疫病退散を祈念して同所の田中町内を巡り、地域住民らに喜ばれた。 同町 […]

  • 2023年1月3日

2023年 津山市内初詣

 2023年の幕開けとなる元日、津山市内の寺社は多くの初詣客でにぎわった。 美作国一宮の中山神社(岡山県津山市一宮)では午前0時前、かがり火 […]

  • 2022年12月14日

来年「早稲は豊作」湯立て神事

 岡山県津山市総社の美作総社宮で2022年12月10日、「湯立て神事」があり、来年の米の豊凶を占い、五穀豊穣を祈願した。 町内の総代ら約10 […]

  • 2022年12月14日

木の小宮持参し参拝家内安全など祈願

 美作地方の祭りで1年の最後を飾る「霜月狼宮大祭」が2022年12月13日から3日間、岡山県津山市桑上の貴布禰神社で開かれ、参拝者が家内安全 […]

  • 2022年11月21日

清瀧寺 お焚(た)き上げ

 岡山県津山市河面の清瀧寺で20日、仏具の「お焚(た)き上げ」の法要が営まれ、檀信徒ら約80人は高々と燃え上がる炎とともに代々受け継いだ仏壇 […]

  • 2022年11月19日

津山菓子組合の献菓祭 開催

 津山菓子組合の献菓祭が11月5日、岡山県津山市宮脇町の徳守神社であり、菓子への感謝の気持ちを捧げるとともに商売繁盛を祈願した。 同組合9社 […]

  • 2022年11月8日

家内安全や商売繁盛

 岡山県津山で晩秋の風物詩になっている「伊勢大神楽」の一行が商店や民家などを巡り、家内安全、商売繁盛を祈念している。 伊勢に本拠地を置く山本 […]

>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG