- 2022年11月6日
江戸から大正時代まで 情緒あふれる街並みを散策 「令和作州城東むかし町」開催/岡山・津山市
国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている岡山県津山市「城東地区」で11月6日、第1回「令和作州城東むかし町」(実行委主催)が開かれた。 […]
国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている岡山県津山市「城東地区」で11月6日、第1回「令和作州城東むかし町」(実行委主催)が開かれた。 […]
美作国一宮・中山神社(岡山県津山市一宮)の秋季大祭が3日にあった。新型コロナウイルスの影響を考慮して御神幸行列は自粛した。お旅所祭を執り行 […]
「津山まつり」のフィナーレを飾る徳守神社=岡山県津山市宮脇町=と高野神社=津山市二宮=の例祭が23日開かれた。秋晴れの下、3年ぶりにだんじり […]
「津山まつり」の後半を飾る徳守神社(宮脇町)の例大祭が23日、市中心部で開かれる。3年ぶりにだんじりが統一巡航し、田町子ども奴行列、津山情 […]
岡山県津山市の高野神社の秋季大祭が23日に開かれる。だんじりの統一巡行と、「傘鉾(かさぼこ)」の御神幸が3年ぶりに行われる。神事では今年も […]
「津山まつり」が16日、大隅神社=岡山県津山市=の例祭で開幕。3年ぶりにだんじりの統一巡航があり、城東地域一帯ににぎやかな祭りばやしを響か […]
津山まつりが16日の大隅神社=岡山県津山市上之町=の秋祭りで開幕する。フィナーレは23日の徳守神社=岡山県津山市宮脇町=と高野神社=岡山県 […]
祭りシーズン本番を迎えた9日、岡山県津山市の八幡神社では「秋の例祭」が執り行われ、町内一帯に祭りばやしが響き渡った。 神社での神事に続い […]