- 2024年8月3日
「炎の祭典」 聖徳寺の「和霊祭」 鶴丸太鼓や大道芸人のショーも/岡山・津山市
岡山県津山市小田中、聖徳寺の「和霊祭」が30日行われ、大勢の参拝者が無病息災や家内安全、商売繁盛などを祈願した。 本堂での大般若転読法会 […]
岡山県津山市小田中、聖徳寺の「和霊祭」が30日行われ、大勢の参拝者が無病息災や家内安全、商売繁盛などを祈願した。 本堂での大般若転読法会 […]
岡山県津山市の千代稲荷神社の「夏越祭」が28日開かれ、参拝者が商売繁盛や家内安全などを祈願した。 午後5時から祭典があり、同神社奉賛会や […]
岡山県津山市加茂町の岩塊上から二筋に分かれて落下しているところから夫婦滝の名が付けられました「トヤの夫婦滝」の滝開きに合わせて第33回「納 […]
徳守神社の夏越祭が23日、岡山県津山市宮脇町の同神社で開かれた。境内を燈籠(とうろう)と行燈(あんどん)で彩る「万燈籠」や、奉納演芸などが […]
岡山県津山市大谷の石山寺で24日、キュウリに願いごとを封じ込める「諸病きゅうり封じ厳修」が開かれ、檀家や参拝者の無病息災や病気平癒などを祈 […]
岡山県真庭市上水田の郡神社の伝統行事「火まつり」が20日、同神社で開かれ、揺らめく明かりが夜の田園を幻想的に彩った。 点火式には、年男・ […]
岡山県津山市二宮の高野神社で18日、「夏越大祓(なごしのおおはらえ)」(夏祭り)が開かれ、多くの家族連れらが納涼のひと時を楽しんだ。 拝 […]
岡山県津山市上之町の大隅神社で17日、「茅(ち)の輪」の造作と据え付けが行われた。18日宵に開く「夏越祭」で参拝者が無病息災を祈念してくぐ […]
岡山県津山市阿波落合渓谷にある「布滝(のんたき)」の滝開き神事(津山市観光協会主催)が15日、下流の渓流茶屋で開かれ、関係者がシーズン中の […]
城東保育園の園児たちは9日、近隣にある大隅神社=岡山県津山市=の昭徳館で灯籠づくりを体験し、仕上げた作品を奉納した。夏越祭で境内などに飾ら […]