- 2024年4月29日
“津山の奥座敷” 横野滝「滝開き」 人気のそうめん流しも格別/岡山・津山市
岡山県津山市上横野の横野滝で28日、恒例の「滝開き」があり、県内外の家族連れらが森林浴や「もみじ亭」での昼食を楽しんだ。 午前10時30 […]
岡山県津山市上横野の横野滝で28日、恒例の「滝開き」があり、県内外の家族連れらが森林浴や「もみじ亭」での昼食を楽しんだ。 午前10時30 […]
日本三大練供養で知られる「二十五菩薩(ぼさつ)練供養」(県重要無形民俗文化財)が21日、浄土宗開祖・法然上人の生誕地の岡山県久米郡久米南町 […]
「ぼたん寺」として知られる岡山県津山市の清眼寺で早咲きの品種が開花し、参拝者が優雅な花の姿を楽しんでいる。20日から「ぼたん・シャクヤク祭 […]
岡山県津山市の作楽神社で14日、例大祭が開かれ、関係者が地域や国家の安寧(ねい)を祈念した。 新緑に囲まれた拝殿で厳かに神事を実施。おは […]
岡山県津山市加茂町黒木の黒木キャンプ場で、安全祈願祭が行われ、シーズン中の無事故やにぎわいを祈った。神事では祝詞奏上に続き、出席者が玉ぐし […]
お釈迦様の誕生日の8日、岡山県津山市城西地区の7寺院で「城西花まつり巡り」が開かれ、参拝者が各寺を訪ねて釈迦像に甘茶をかけるなどして誕生を […]
美作国二宮の高野神社=岡山県津山市=で7日、春祭が催された。晴天に恵まれ、桜が咲き誇る中、多くの家族連れらが多彩な出店や大道芸などのステー […]
岡山県真庭市の県天然記念物「醍醐桜」が3日満開を迎え、雨霧に包まれる中、夜にはライトアップされ神々しい姿をあらわした。 標高500メート […]
お釈迦(しゃか)様の誕生を祝う「花まつり」(津山市仏教会、同檀信徒協議会主催)が2日、岡山県津山市の衆楽園であった。華やかな衣装に冠や烏帽 […]
岡山県津山市の大圓寺で28日、第22代目となる清田寂源新住職(42)の就任を披露する晋山式と本堂大改修落慶法要が厳かに営まれ、檀徒総代、関 […]