- 2024年2月24日
感染レベル「段階1」に引き下げ 新型コロナ直近1週間情報 2週連続で患者数減/岡山
岡山県は23日、県内指定84医療機関の「定点把握」に基づく直近1週間の新型コロナウイルス感染状況を公表した。12〜18日の定点患者報告数は […]
岡山県は23日、県内指定84医療機関の「定点把握」に基づく直近1週間の新型コロナウイルス感染状況を公表した。12〜18日の定点患者報告数は […]
岡山県津山市の美作大学で20日、「美作地区里親後援会」(福井巌会長)が、同地区の里親会と同大学里親支援サークルの活動資金を援助しようと、両 […]
岡山県建設業協会真庭支部(三木康史支部長)は19日、能登半島地震の被災者支援に向けた義援金50万円を真庭市に届けた。日本赤十字社県支部を通 […]
第38回久米南町文化講演会(同町文化協会主催)が18日、岡山県久米郡久米南町下弓削の町文化センターで開かれた。女優の東ちづるさん(63)が […]
岡山県真庭市は、1月25日から2月3日までの間に太田昇市長ら特別職や市議、職員労働組合関係者が行った「能登半島地震災害義援金」と「ウクライ […]
県は15日、県内指定84医療機関の「定点把握」に基づく直近1週間の新型コロナウイルス感染状況を公表した。5〜11日の定点患者報告数は100 […]
岡山県津山市にある美作高校福祉医療コースの生徒と、同市勝北地域の1人で暮らすお年寄りたちとの交流会がこのほど、勝北公民館で開かれ、互いに親 […]
岡山県の津山圏域消防組合は、2023年の管内での救急の概況をまとめた。出場件数は8319件で、過去10年の間で最も多かった前年の8102件 […]
県は9日、O157など腸管出血性大腸菌感染症の患者が減っているとし、昨年6月に発令していた同感染症の注意報を解除した。 県健康推進課によ […]
県は9日、県内指定84医療機関の「定点把握」に基づく直近1週間の新型コロナウイルス感染状況を公表した。1月29日〜2月4日の定点患者報告数 […]