- 2025年5月14日
「命のリレー種」 小学校へ花の種など贈る 人権の花運動の一環/岡山・津山市
花を育てることで思いやりの気持ちを育む「人権の花」運動の一環で、津山人権啓発活動地域ネットワーク協議会は12日、大崎小学校=岡山県津山市金 […]
花を育てることで思いやりの気持ちを育む「人権の花」運動の一環で、津山人権啓発活動地域ネットワーク協議会は12日、大崎小学校=岡山県津山市金 […]
独自に原子力発電所問題に関する取材を続けるジャーナリスト・青木美希さんの写真展「福島の14年、写真&上映巡回展」が26日、岡山県津山市新魚 […]
国際協力機構(JICA)の青年海外協力隊員として、マレーシアの児童養護施設に派遣される岡山県勝央町勝間田の理学療法士・河上理加さん(29) […]
津山社会福祉事業会後援会(光岡宏文会長)は2日、チャリティーゴルフコンペで集まった浄財17万1000円を、津山ひかり学園などを運営している […]
世界自閉症啓発デーの2日、岡山県津山市のランドマークである津山城(鶴山公園)の石垣が「希望」を表す青色にライトアップされた。 NPO法人 […]
津山中央看護専門学校の入学式が2日、同校体育館=岡山県津山市=であり、第38期生、18歳から32歳までの計20人(男子4人、女子16人)が […]
美作医会と県産婦人科医会は21日、健やかな妊娠・出産をサポートする、プレコンセプションケアとしての葉酸摂取を県北で啓発していくための初の合 […]
津山中央看護専門学校の卒業式が5日、川崎の同校体育館で行われ、第35期生25人が家族と教員、同級生らへの感謝と自身の決意を胸に看護の道へと […]
津山やよいライオンズクラブは28日、岡山県津山市山北の市役所で献血啓発活動を行い、来庁者に血液の提供などを呼びかけた。 県赤十字血液セン […]
津山商業高校は27日、昨年12月に開催した同校生徒が小売店を運営する第16回「津商モール」の収益金の一部を社会貢献に活用しようと、津山市社 […]