- 2023年6月1日
認知症の母に「おとうちゃん」と呼ばれ 愛と葛藤の介護生活日記 出版の男性「最後に社会の役に立つこと」/岡山・津山市
「自分に残された、最後に社会の役に立てることは何だろうか」 そんな自らへの問いをきっかけに、北川久さん=岡山県津山市八出=は20年以上前 […]
「自分に残された、最後に社会の役に立てることは何だろうか」 そんな自らへの問いをきっかけに、北川久さん=岡山県津山市八出=は20年以上前 […]
岡山県津山市の津山たばこ販売協同組合女性部は30日、同市役所周辺などで清掃活動に汗を流した。ごみゼロ運動の日(5月30日)に合わせて毎年行 […]
岡山県津山市要保護児童対策地域協議会の代表者会議が26日、同市山北の津山すこやか・こどもセンターで開かれ、虐待を受ける子どもへの支援につい […]
岡山県津山市にある宗教法人・立正佼成会津山教会は26日、教育分野への支援金として同市に10万円を贈った。 東伸吉教会長らが市役所を訪れ、 […]
岡山県警本部と津山署は26日、医療従事者を対象とした不審者対応訓練を津山市二宮のわたなべ内科医院で行い、有事に備えた。同署管内では初めて。 […]
岡山県津山市を中心に県北で活動するダウン症児親の会「あひるの会」(63家族)の第35回総会が、同市総合福祉会館で開かれた。藤本宗平会長を引 […]
岡山県は26日、県内指定84医療機関の「定点把握」に基づく新型コロナウイルス感染者数を公表した。15〜21日の1医療機関当たりの感染者数は […]
岡山県美咲町打穴里の旧打穴小学校体育館で18日、第5回「障がい者本人の主張大会〜私の想いを届けたい〜」(同町障害者ネットワーク主催)が開か […]
岡山県は19日、県内指定84医療機関の「定点把握」に基づく新型コロナウイルス感染者数(確定値)を公表した。5類移行に伴う全数把握から切り替 […]
ダウン症児親の会「あひるの会」のメンバーが14日、岡山県津山市小原の書家・山下虔華さんに教わりながら書道アートに挑戦した。作品は6月に開か […]