- 2023年4月1日
【寄付】津山西ロータリークラブ 交通遺児激励金として6万8000円 /岡山・津山市
津山西ロータリークラブ(小椋章光会長)は29日、交通遺児激励金として6万8000円を市社会福祉協議会に寄付した。 岡山県津山市山北の同所 […]
津山西ロータリークラブ(小椋章光会長)は29日、交通遺児激励金として6万8000円を市社会福祉協議会に寄付した。 岡山県津山市山北の同所 […]
知的障害、発達障害のある人や子どもが避難所で安心して過ごせるようにと、岡山県津山市の美作大学社会福祉学科の3年生は、障害のある人への避難所 […]
岡山県内で29日、新型コロナウイルス新規感染者97人の判明が発表された。県内の感染確認の累計は延べ49万741人となった。 内訳は、美作保 […]
岡山県津山市山方の髙山科子さんが、全国民生委員児童委員連合会の副会長に就任した。県内からの選出は初めて。 「委員のなり手不足は喫緊の重要課 […]
県内で28日、新型コロナウイルス新規感染者90人、患者3人の死亡が発表された。岡山市では県内2202例目のクラスター(感染者集団)が発生。 […]
「学力テストで学力向上を目指す流れの一方で、学校に来ることのできない子がいる現実がある。よく考えないといけない時期に来ている」。美作高校通 […]
岡山県内で27日、新型コロナウイルス新規感染者42人、患者2人の死亡が発表された。津山、新見、岡山市では県内2199〜2201例目のクラス […]
美作高校(岡山県津山市)が昨年夏行った小学生講座の保護者に行ったアンケートがある。 「不登校や支援の必要な生徒への対応が充実しているイメー […]
津山市健康増進課主催の自殺予防セミナーが18日、岡山県津山市大田のリージョンセンターで開かれ、参加者86人が熱心に耳を傾けた。 命の尊さを […]
不登校者数の増加が全国的に問題になっている。さまざまな事情を抱える若者たちの受け皿である美作高校通信制コミュニケーションコースでも「前籍校 […]