- 2024年3月5日
被災地復興を願い 津山商工会議所義援金を送金 義援金箱設置し厚志を受付中/岡山・津山市、石川
岡山県津山市の津山商工会議所は、能登半島地震の被災地復興を願い、義援金252万円を26日、石川県商工会議所連合会(金沢商工会議所)あてに送 […]
岡山県津山市の津山商工会議所は、能登半島地震の被災地復興を願い、義援金252万円を26日、石川県商工会議所連合会(金沢商工会議所)あてに送 […]
岡山県真庭市は、昨年導入したデジタル地域通貨「まにこいん」に、新たに「健康管理機能」を追加した。健康管理に関する行動をアプリで可視化すると […]
岡山県津山市の津山青年会議所(松田和也理事長)の会員10人は3日、能登半島地震の復興支援として輪島市立門前中学校の避難所でボランティアの炊 […]
岡山県は29日、県内指定84医療機関の「定点把握」に基づく直近1週間の新型コロナウイルス感染状況を公表した。19〜25日の定点患者報告数は […]
津山間税会女性部(有木信子部長)の租税教室が29日、国分寺保育園(岡山県津山市国分寺)で開かれ、年長児28人が紙芝居で税金の役割りについて […]
岡山県津山市が阿波・加茂・勝北・久米地域で1日から行うAIを活用した予約型乗合交通(デマンド交通)「のるイコつやま」の実証運行の出発式が2 […]
岡山県真庭市美甘地域で空き家再生と移住者、高齢者支援に取り組んでいる住民団体「グランパ美甘」と「くらしサポート黒田」が、地域活性化の取り組 […]
約30年前から温室桃を育て、現在では岡山県内唯一となった勝田郡勝央町石生の農業・石川裕之さん(47)方のビニールハウスでは、授粉作業が進ん […]
岡山県久米郡美咲町社会福祉協議会による障害のある人たちの体験講座「みしゃモンカレッジ」が25日開かれ、工具の使い方について楽しく学んだ。 […]
本年度「明るい家庭づくり」作文表彰式・発表会(津山地区青少年育成県民会議連絡協議会など主催)が24日、岡山県津山市山北の市総合福祉会館で開 […]