- 2024年2月8日
多様なボランティア知って 「交流会」が初の活動紹介展 演劇から託児、移動支援など/岡山・津山市
岡山県津山市ボランティア交流会のパネル展が同市役所ロビーで開かれ、さまざまなボランティア活動に取り組むサークルの紹介に来庁者が見入っている […]
岡山県津山市ボランティア交流会のパネル展が同市役所ロビーで開かれ、さまざまなボランティア活動に取り組むサークルの紹介に来庁者が見入っている […]
岡山県津山市の河辺小学校で6日、「お米収穫・感謝祭」が開かれ、2年生57人と5年生53人が自分たちで収穫した米で作ったおにぎりを焼いて食べ […]
岡山県真庭市勝山地区の特産品、かつやまのいも「銀沫(ぎんしぶき)」の魅力を知ってもらおうと、勝山小学校の3年生を対象にした学習会が6日、真 […]
岡山県津山市愛育委員連合会林田支部は5日、手作りした雑巾300枚を、津山児童福祉施設職員研究協議会の児童養護施設と障害児施設に寄贈した。 […]
SDGs未来都市・岡山県英田郡西粟倉村の、持続可能な村づくりの取り組みを学んだ地元小中学生と、地域学習をサポートした各種団体による地域学習 […]
津山東高校=岡山県津山市林田=の生徒が、バレンタインデーに合わせて高齢者の元へ手作りの菓子を贈っている。12日までに約400セットを届ける […]
岡山県勝田郡勝央町愛育委員会主催の子育て講演会がこのほど、勝央文化ホールで開かれ、恵泉女学園大学(東京都)の大日向雅美学長が「母親ひとりの […]
岡山県真庭市北房地域で300年以上前から続く伝統の「北房ぶり市」が4日、同市下呰部の呰部商店街で開かれ、新鮮な寒ブリを買い求める大勢の買い […]
岡山県真庭市の蒜山地方に伝わる「がま細工」作りが最盛期を迎えている。雪に閉ざされる冬の仕事として受け継がれ、昔ながらの手作業で仕上げられる […]
岡山県津山市赤十字奉仕団(市村道恵委員長)は3日、能登半島地震の被災者支援に向けた街頭募金活動を津山市川崎のマルイ・イーストランド店で実施 […]