- 2025年5月9日
可憐な咲き姿 シャクヤク咲き始め 色鮮やかな大輪に参拝者見入る/岡山・津山市
岡山県津山市院庄の清眼寺(阿形宗治住職)でシャクヤクが咲き始め、すらりと伸びた茎の先端で開く色鮮やかな大輪に参拝者たちが見入っている。この […]
岡山県津山市院庄の清眼寺(阿形宗治住職)でシャクヤクが咲き始め、すらりと伸びた茎の先端で開く色鮮やかな大輪に参拝者たちが見入っている。この […]
岡山県苫田郡鏡野町富西谷の布施神社で5日、県重要無形民俗文化財「お田植祭」が開かれ、豊作を祈願するユーモラスな神事を多くの見物客が見守った […]
「牛魔王選手権」の表彰式が5日行われ、居酒屋・北海=岡山県津山市山下=の「黒毛和牛炭火焼そずり丼」が1位の「牛魔王」に輝いた。 式では、 […]
岡山県津山市中北上の少林寺が開創500年を迎え、5日に記念の大法要が執り行われた。新緑に包まれた古刹(こさつ)に多くの参拝者と地元住民らが […]
岡山県美作市の湯郷温泉は約1200年前、高僧・円仁が足を湯につけ傷を癒やしているシラサギを発見。別名「鷺(さぎ)の湯」と呼ばれている。 泉 […]
国道181号沿いに位置する道の駅「がいせんざくら新庄宿」は、石州瓦を模したあずき色の屋根の、全面ガラス張りで木材をふんだんに使った温かみあ […]
岡山県苫田郡鏡野町河内のみずの郷奥津湖リニューアル工事が完成し、鏡野町は2日、同所で「奥津湖総合案内所・モンベル鏡野店オープンセレモニー」 […]
かつて“東洋一の鉱山”として栄えた柵原鉱山。その当時の様子や人々の暮らしを伝える岡山県久米郡美咲町吉ケ原の「柵原鉱山ふれあい公園」は、楽し […]
牛肉料理の人気を競う「牛魔王選手権」(津山市観光協会主催)が3日、岡山県津山市山下の津山城(鶴山公園)で開幕。五月晴れの下、大勢の行楽客ら […]
岡山県苫田郡鏡野町、吉井川の清流沿いに湧く奥津温泉。その湯を手軽に楽しめる日帰り温泉施設「花美人の里」は、美人の湯として知られる温泉地の魅 […]