- 2023年8月8日
平和への誓い新たに 広島原爆投下78年で鎮魂祈る 「核廃絶の運動続ける」/岡山・津山市
広島の原爆投下から78年の6日、岡山県被爆者会津山支部(山本弘支部長、15人)は、神楽尾公園=同県津山市総社=の美作地区原爆慰霊碑前で祈念 […]
広島の原爆投下から78年の6日、岡山県被爆者会津山支部(山本弘支部長、15人)は、神楽尾公園=同県津山市総社=の美作地区原爆慰霊碑前で祈念 […]
岡山県津山市中島の梱包用品製造「サトミ紙工」は、社員の職業病になっている腰痛や首の痛みを軽減、予防するため、オリジナルのストレッチ体操に取 […]
津山市は1日、地域おこし協力隊として新たに着任した隊員3人に委嘱状を交付した。 津山産小麦生産普及連絡協議会で製粉や新商品の調査・開発を […]
お盆に向け、墓や仏壇に供えるシキミの出荷が県内有数の産地の岡山県津山市の加茂地域で最盛期を迎えている。独特の香りが漂う中、生産者が作業に励 […]
岡山県津山市の市民コーラスグループ「グリーンエコー」が創立20周年を迎え、会員約30人が小原の西苫田公民館で節目を祝った。 同グループは […]
岡山県は4日、県内指定84医療機関の「定点把握」に基づく直近1週間の新型コロナウイルス感染者数を公表した。7月24日〜30日の1医療機関当 […]
岡山県美作保健所などは1、2の両日、夏場に多発する食中毒の防止に向け、衛生管理徹底を呼び掛ける啓発活動を管内で行った。 「食品衛生月間」 […]
美作地域のグルメを集めた「美味し国マルシェin津山まなびの鉄道館」が30日、岡山県津山市の津山まなびの鉄道館で開かれ、市民をはじめ、多くの […]
お盆用のリンドウの出荷が岡山県鏡野町で始まった。濃い青紫色に気品と涼感が漂う。 同町奥津地域は冷涼な気候を生かして1971年に栽培が始ま […]
岡山県津山市加茂町小中原の特別養護老人ホーム・緑山荘の納涼まつり(社会福祉法人・加茂光陽会主催)が7月29日、同施設で開かれ、利用者と家族 […]